//=time() ?>
「月刊戦車道2」に松田未来さん@macchiMC72の戦車道ヒストリアが! ブリティッシュ・タンケッテスタイル(「1」所載)と馬上流鏑馬を合体させた日本戦車道の誕生の瞬間を描く。撃つ彼女と駆る彼女の凛々しく愛らしいこと。さすがですな
この後、敵の気配を察知し
フル装備でない火神くんに青峰が銃を上に放り投げ屈み、その背中を馬跳びのように滑りながら空中の銃を受け取りつつ、敵を撃つってのを描きたかった。コマ割りとは。
椿
椿の西王母と契約している少年。両手銃が武器。眼鏡は伊達じゃないよ!!遠くを撃つときは西王母に視力補正してもらう。
普段紳士だが、Sっけもある子。ユスラと幼なじみでとても大切に思っている。
晶葉ちゃんと第三回トークバトルショーの思い出。「必殺技を撃つために池袋博士に改造を頼む南条光、しかし博士はなんか悪だったので改造に抵抗する運びとなった」というごっこ遊びに興じる晶葉ちゃんと光くんです。
第一紀世代の代表的メカ大集結よ!!
ヴァリアンテ君「大砲撃ついんぐよ~!」
スチルマルダ君「気球で空飛ぶおぶよ~!」
ガルエ君「第三紀世代になっても働かせられている…」
ヘイテ・スミルダ「一応戦車です…」
Gunslinger Girlは原作をこのクオリティとスタッフで最後までアニメ化して欲しい。
1話のヘンリエッタがアマティのヴァイオリンケースからP90を取り出して撃つシーンは衝撃。原作の漫画とアニメは共に名作。
おいおい後ろからSG撃つなよ素イフさん( ̄▽ ̄;)
味方撃ってまで拠点P欲しかったの?
知り合いならじゃれてんのかって流せるがそれ以外はチョッチ不快だよw
@otokam1117 オリメカのマウスキラーの必殺技考えたよ!巨大な猫の口からプチブラックホールを放つ「ドミニオンボルテックス」!使用時は異次元アンカーで体を固定。防御不可能な切り札だけど一発撃つとエネルギー切れで全機能停止。