画質 高画質

Live2Dいじってみたくなったのでくらげちゃん描いてる。パーツ分け大変じゃ。

6 18

【足の描き方講座】
足をパーツ分けして図形的に捉え、苦手な人でも簡単に描ける方法をご紹介しちゃいます~(ノ゚∀゚)ノ
足の描き方をマスターしていきましょう(*´◒`*)♪
https://t.co/8UJlIyomGq

504 2088

今日は髪だけですけどLive2Dへ向けてパーツ分けしていくついでにトリートメントしてあげました

6 50

今日は顔と髪以外Live2D向けにパーツ分けできたのでまんぞく

0 26

Live2Dで遊んでた。そのつもりで描いた絵じゃないと、パーツ分けや描き足しが結構大変ということがわかった。

1 9

おっきいゆかりさん素材
https://t.co/xGvjHJmaJW
ギャラ子ちゃんの立ち絵
https://t.co/JUYaiIwg6V

珍しくパーツ分け頑張った立ち絵です。
宜しくお願いします。

63 114

パーツ分け多いので地味に時間がかかる…

3 54

お絵かき。とりあえず完成!次はパーツ分けです。

0 0

レイヤー毎にパーツ分けして位置ずらしたらカスタムバイクが完成した

1 3

肉の身体を捨てる準備をしている(パーツ分けがめんどくさい)

8 19

出来た…。次はギャラ子だけど、同じようなパーツ分け作業出来る気がしない…(疲労困憊)

108 417

風揺らし(Aviutl)を使用した動画のイラストパーツ分けを公開させていただきます☺参考になるといいな・・・・
あくまで自分のやり方なのであ~こうなってたんだ程度によければどうぞ!

7 23

佐倉杏 さん()のなんていうんだ…バーチャル化でイラストお手伝いしたんですがすごい!パーツ分けて描くの楽しかったです

89 619

あと少しだけ加えてカゲロウさんを制作したいですね、影狼さんってどうかくのですか(´_ゝ`)
あ、、そうでしたパーツ分け…

0 6

そもそも普段から出してるこのサポトンも、可動部ごとにパーツ分けしてあって、ある程度は動かせるようにしてあるので、なんか……なんかいけるのではないだろうか

0 8

これは頭部が結構パーツ分けしてあるので(顔、目、口、前髪、後ろ髪、帽子に分かれてる)、この程度の動きでも調整が大変でした。もう少し別の動きもつけてみたかったんだけど挫折した。画像はその残骸です。

2 7

左胸だけメッシュ入れてボーンで揺れ制御
解像度低くてもいい感じ。
次回作のキャラ"小夜ちゃん"です。
カグユヅ先生にデザインしてもらっています。
パーツ分けをしっかりやったほうが汎用性が上がる気がする。

0 0

髪の毛も同じく。パーツ分けながら暗い色と明るい色の2色だけで塗っていきます。ざっくり。最後の方でもうちょっと細かく塗り込んでサラサラツヤツヤさせます。気力があれば。

0 0

animeeffectsで動かすことを前提にめっちゃパーツ分けして描いてみた。普段レイヤー分けをめんどくさがってほぼ一枚で描こうとするからめっちゃ時間かかった。

1 7

Live2Dcubism の素材作ってるアーカイブ見てたら自分も素材作りたくなったのでゴリゴリ作って遊んでたです('ω')
まだ途中だけど、何とかザックリ概要とパーツ分けはできたっぽい

1 7