//=time() ?>
「シークレット・オブ・モンスター」観ました。何も起こらないが怖い映画。第一次大戦後の欧州某国にひとりの指導者が誕生する。その幼年期の話。カメラワークに痺れる。
完結フェアやってるよ!
ってことで、喰い神最後の宣伝として、巳月と炎華氷華の設定画を公開いたします。
【獅童巳月】
・元六花隊の戦闘斥候。戦後は会津の看守長。そこそこ偉いチビ。
・妖刀使い。死なない。歳とらない。強い。主人公枠すぎて七日より活躍し始める。困った。
この映画、戦前から戦後までを描くのだけど
とても楽しいシーンが多い
こちらもつられて笑ってしまうような場面があってニッコリする
いろいろあるけどまぁ良かったよね
そんな想いがたゆたう。
極楽京都日記: 【映画感想】この世界の片隅に https://t.co/w9dsjw9dlO
下北沢シアター711で公演中の舞台「うたごえ喫茶、やってます!」
いよいよ残すところ後3公演。
今は閉店した銀座の歌声酒場「ルーブル」。そこで歌っていた戦前戦後の歌が好きで、それを沢山の人に聴いてもらいたくて、自分なりの方法で形にしたのが今回の舞台です。当日券あります。是非!
コネと金と知略をもって、あらゆる敵をなぎ倒せ。天才中学生軍人が妖怪と戦う!
知識チート、戦略によって敵をたたく王道もの。
その参謀、十三歳
https://t.co/h1i3WhcXEb #narou
「戦後処理は気が重い」 終わったはいいが、なにか忘れていませんか?
いよいよ本日開幕!
舞台「うたごえ喫茶、やってます!」@下北沢 シアター711
なんだか元気が湧いて来る戦前戦後の懐かしい歌たちを、一緒に歌いませんか?
当日券あります。
お時間ございましたら是非遊びにいらして下さい!
一息ついたところで1月の砲雷撃戦に申し込みました。新しいものは長門の戦後シリアス本と残存艦カレンダーを出すつもりで、少ないですがこないだの提督長門ラブコメも持っていきます。気力があったらカット描く~
【紅葉(もみじ)】最終決戦直前の雰囲気なので、一応ネタバレ注意。ベルベットが最終決戦後にどうするのか、なんとなく分かっているご様子のロクロウ #ロクベル深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
さっきのワンドロの続き描き&すっかり乗り遅れたシャアの誕生日を祝って🎵
#シャア・アズナブル生誕祭
#シャア・アズナブル生誕祭2016
#クワトロ・バジーナ生誕祭
#キャスバル・レム・ダイクン生誕祭
「終戦後、落ち着いた頃に一度だけ、アルテシアに祝ってもらった事があった」
リハビリも兼ねて武者・貴眞吏主<キマリス>!
厄祭戦後も軍に残り、秩序回復と紛争解決のために奔走してきた武人。
伝説の武人が残したとされる武具の一つである大槍、電光刹華<でんこうせっか>を持つ。
乗り物が苦手なため、移動の際は馬の代わりに専用ブースターを装備する。
11月23日は【勤労感謝の日】
国民の祝日のひとつで「勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝し合う」ことを趣旨とする。元々は天皇が収穫された穀物を食べその年の豊穣を感謝する儀式「新嘗祭」であったが、戦後に改称された。
#今日は何の日
【ジャンヌ・ダルク】フランス海軍の練習巡洋艦、だけど軽巡扱い。WW2では自由フランス軍の艦として戦って、新生フランス政府樹立に貢献、戦後もフランス海軍士官の育成に従事したんだ。建造限定、日本版未実装。 #戦艦少女
【ゲーベン】モルトケ級巡洋戦艦の2番艦。ドイツで生まれトルコに渡りWW1、WW2の両大戦を経験して戦後はNATO軍にも所属した「最後の巡洋戦艦」だよ。追撃戦イベントを逃したらたぶん入手方法は無いかなぁ……。 #戦艦少女
ポルコの本名はマルコ・パゴット。1893年生まれ。名前は宮崎監督が参加した「名探偵ホームズ」のイタリア側プロデューサーから引用。「ポルコ・ロッソ」は空賊が付けたニックネーム。第1次大戦後にイタリア軍を退役し、自分で魔法をかけて豚になった。#紅の豚 #金曜ロードショー
漫画烈伝2016大忘年会
祝!高野慎三『貸本マンガと戦後の風景』刊行&シバ『帰還』再発
話:高野慎三(北冬書房/漫画・映画評論)
演奏:シバ(=三橋乙揶/流れ星通信社/漫画家・歌手)
12月17日(土)18時~21時
渋谷区勤労福祉会館第二洋室)
会費(食事ドリンク込)3000円
「艦こも」次回の稼働全サーバ群共通メンテナンス&アップデートは本日11/03、17時に行います、本アップデートでは浦賀船渠で建造され、終戦後は駆逐艦「雪風」と共に中華民国に渡った秋月型駆逐艦の10番艦を実装いたします。