あかりの日💡

116 306

今日は「あかりの日」だと聞きまして…。←エジソンが白熱電球を完成させたそうです

3 7

10月21日は
日本電気協会・日本電球工業会などが1981年に制定しました。
日付は1879年のこの日、トーマス・エジソンが世界で初めて白熱電球を完成させたことから

今日のカードはぎんちゃん。
だいぶ寒くなりましたけどこんなイルミネーションが見れるようになるのはあともう少し先ですね

5 5

あかりの日だって(

0 11

10月21日はあかりの日。たこちゃんオシャレキャンパー?


0 2

【10月21日はあかりの日】
ということで、うちの子のいろいろ大きい方、あかりちゃんのお誕生日ということにしました。世間に出したのは2016年のこの頃だったように思います。
ひかり共々、これからも可愛がってやってください。

イラストはLittleさん  にご担当いただきました。

9 32

記念日動画「10/21 あかりの日(日々姫)」台本
https://t.co/9XWZ9Olhct

書けました!!!

ひーちゃんのこころをぽっとあったかにする「あかり」についてのお話です!

ぜひぜひ!




13 30

夜道を歩いてたらライトバットとイッポンダタラが迎えに来てくれたべる💡🏮 

安心したべる~😍✨

 

1 3

あかりの日と聞いて。(あかり違い)
ワンドロと言いつつ、30分オーバー。






2 19

今日は らしいですよ。
ところで、あかりちゃん。ここに置いてあった私のお昼ご飯知りませんか?

3 6

10月21日は「あかりの日」であり「あかりのありがたみを認識する日」ということらしいですよ?

Heart

40 51

【今日は何の日】
10月21日は 。迷った時は言ってくれ。どんな暗闇でも私のランプが必ず正しい道を照らす!
??「アリシアを探してるのだ!」
??「コリス、何すれば良いのかな…?」
??「もう少し皆に好かれたいダス」
…一度に来すぎだ。

(CV)

29 57

ゆく道を照らすささやかなひかり

2 10

荀彧、荀攸で
三国時代はほとんど松明を使っていたらしいです。松明持ち係があったとか。明るくなってよかったねぇ😊

1 16

10月21日は「あかりの日」

1879年、発明王エジソンが世界で初めて実用的な白熱電球(京都産の竹をフィラメントに使用)を完成させたのがこの日。暗闇を照らすあかりのありがたみを噛みしめつつ感謝ですね。

それはそうと、名前と裏腹に陰に入りがち(物理的・精神的に)なアカリも嫌いじゃないです←

33 146

本日は

がいれば、懐中電灯🔦は必要ないね!😁

0 0