画質 高画質

6月新刊ないかもしれないけど無配はあるその②
谷袋(ラッピング小紙のヤツ/両面/両端糊付けタイプ)

24 182

これは引用に載せた去年のおたおめのオマケのオダメスクショを参考にしました
手描きする上でこだわったのはこの「結合するわかちか」部分(*ノ ノ) なんかこのネタ自体はどこかで見た覚えがあるので二番煎じとかかもしれないけど

https://t.co/VVd0EzoAtz

1 3

おまけ 姉の方

彼女はこの^ ^顔がデフォルトで、そのときは普段の私の絵のほっぺ(〃╹ᵕ╹〃)←コンナカンジのはない、という設定がある…私自身が忘れるかもしれない




ユワの名前の由来は以前どっかに書いたかもしれないけど硫黄酸化物(硫黄)から、弟くんは窒素酸化物からです

0 2

ぴよヴィンはとりあえずこれで最後~かな?結構な量がある中で整理しながらだから落としがあるかもしれないけど。ぴよヴィン、自分でもめちゃ気に入ってるんだ~。

進撃ナイエル★ぴよヴィン(2015年~)まとめ③ - あず缶★Rikky(ッキ)|Rikky(ッキ)
https://t.co/IvAH7DjvI0

1 6

「いい?『8ラウンドまでいい感じで打ち合って、その後相手にKOされる』!少し大変かもしれないけど、この依頼が成功すれば久しぶりの報酬ゲット…信じてるわよ!ハルカ!」

「は、はい!!アル様のご命令とあらば…必ず、相手を、めちゃくちゃにしてきます!!」

「ハルカ!?」

11 68

机上の空論ではそうかもしれないけど、攻められる側から見た話として、「でけえ顔に覗き込まれたらめっちゃ怖い」というシンプルかつ効果的な要素があるのではないかと。 https://t.co/TzSSQiomsh

2 8

ミツアに生成してもらったAI画像。題目は《嵐の海》。少なくともUnet部分だけとはいえ、"パブリックドメインの画像"や"オプトイン"だけで学習した画像生成AIとしては十分実力があると思っている。今時のアニメ絵は苦手かもしれないけど、絵画としては価値があると思うよ。#mitsuad1

6 17

好きが尽きないのが一番の理由ですが、(微力かもしれないけど)自分の絵がインターネットの大海原を巡って誰かの目に留まって、一人でもふと日常の中でウタちゃんを思い出させることができたら良いな〜とも思いながら描き続けてます

113 736

いまさらもいまさらすぎるのでネタ被ってるかもしれないけど描きたくなったので走り書きした110年前のあの絵。
目移りしない女。

29 121

交流会の準備をジワジワと始めます♻️

今回はなんでもアリの自由交流会(ᵔᴥᵔ)
写真でも動画でも音源でもリンクでも

少し長めに開催期間を設定します
焦らずのんびりやりたくて(´▽`)🎶

伝わってるかもしれないけど…いつも
ドタバタ慌しくこんがらがってますw

まったりジックリご紹介RPしたい✨

9 80

息抜きで描いたけど気に入ったので完成させたいな
こういう系はあまり好かれないかもしれないけど私は好き

4 17

男の理想はオナホール付きの男友達かもしれないけど、
女の理想はこれだから・・・・

5 34

未来ではngの宝物になってるroがいるんじゃないかなと思いました。
何やってんだよ!って朝怒られるngさんかもしれないけど、それでもroは世界一幸せだとも思うんだろうな。そんなngro。

255 2799

最近画力成長のポストを見かける度に、自分はめちゃくちゃ成長が遅いと感じて自信が無くなってしまう
中3 ← →22
アナログからデジタルに変わっているから成長してるように見えて、根本的にはあまり変化が無いように感じてる

主観で見てるせいかもしれないけど、客観的に見たらどうなのだろうか?

2 16

五悠再録の表紙できた…!文字とかは後でいじるかもしれないけど、絵は完成🫶

54 618

設定まだちょっと変わるかもしれないけど 悪魔のVIP!

7 120

アイビスペイントのバケツツールで塗った時、別レイヤーの線に染み込んでしまってもー
線のレイヤーで「不透明度で選択」して、塗りのレイヤーで切り取りすれば綺麗になるー

…いやそも塗りの設定でうまくできるのかもしれないけど(そして左手にはみ出してる)

0 1

日々の仕事でなんとなく「うまくいったな」と感じる瞬間があると思う。その時にすかざず、心の中で「オレって天才じゃね?」と呟いてみて欲しい。恥ずかしいかもしれないけど。これの積み重ねって思っている以上に効果があるから。20回もくり返すと、自己肯定感が少し上がる。気分が少し楽になる。

72 364



三十路を目前に控えてコソ泥生活を送っている主人公達ヘッポコ空き巣チームVs本物の殺人マニアサイコパス。いちいち面白いけど、よく考えたらこれも史上最高とは言えないかもしれないけどいい所までは行きそう( ´v`)

1 11

大薙刀。普通のサイズのものよりも南北朝~室町時代頃の絵巻物に描かれたようなめっちゃでかくて豪壮なやつが好き(絵画的な誇張表現も少なくないのかもしれないけど)

4 18