10月3日は登山の日です!
と(10)ざん(3)の語呂合わせで制定されました!
山に登り、自然の素晴らしさを知り、感謝する日なのだそうです⛰️
ぎょうざちゃんも登山をしてきました🍁
秋になり、赤とんぼがたくさん飛んでいたよ🎶
  

3 21

10月2日は望遠鏡の日です!
1608年のこの日、オランダの眼鏡技師のリッペルハイが凹凸レンズを使用して望遠鏡を発明しました!
しかしその当時この発明はほぼ相手にされなかったそう😢
ぎょうざちゃんも望遠鏡を使って星を見てます⭐
綺麗に見えるかな?
  

4 23

ざんざんざんぎょうざんからのかいほう❗️😊

3 15

9月30日はくるみの日です!
く(9)るみ(3)はまる(0)いの語呂合わせで制定されました!
また例年、この時期からくるみが市場に出回り始めます!
くるみの良さをアピールすることを目的としています!
ぎょうざちゃんもリスちゃん大好きなくるみをもぐもぐ😋
  

4 18

9月27日は世界観光の日です!
1979年にスペインで行われた会議で、翌年を世界観光の日と定めることが決まりました!
ぎょうざちゃんも、楽しく観光した思い出を振り返っています☺️
落ち着いたら、もっと色んな世界を見てみたいね!
  

4 13

9月26日はくつろぎの日です!
く(9)つ(2)ろ(6)ぎの語呂合わせで、コメダ珈琲で有名なコメダによって制定されました!
くつろぐいいところになるようにという意味が込められています!
ぎょうざちゃんは、お部屋のソファーでのんびりくつろぎ中です🎶
  

4 22

9月20日は空の日です!
1940年に元々は「航空の日」として制定されましたが、1992年に現・国土交通相航空局が空の日と改訂しました!
ぎょうざちゃんがぶーんとお空を飛んできたので、びっくりしたすずめさんに怒られちゃいました😆
  

2 14

かみしばいクエスト キャラ紹介④

続いて同じくみえけんヒーローズのつぎょうざくん!
「ぼくはつぎょうざ!いせうどん君に助けられてみえけんヒーローズの仲間になったんだ。
ぼくの特技はみんなをほかほかに温めること!
体だけじゃなくて心もあったかくなれるように、ぼくがんばりたいな。」

1 4

9月9日は世界占いの日です!
1999年に制定され、占いのことを広く知ってもらい、正しく使ってもらう為に定められました✨
ぎょうざちゃんも、摩訶不思議🔯占いをしてみました!
キラキラ✨何か新しい景色が見えるかな☺️?
 

2 17

[商願2020-102904]
商標:[画像] /
出願人:山崎製パン株式会社 /
出願日:2020年8月20日 /
区分:30(茶,コーヒー,ココア,菓子,パン,サンドイッチ,中華まんじゅう,ハンバーガー,ピザ,ホットドッグ,ミートパイ,穀物の加工品,ぎょうざ,しゅうまい,す…

11 16

【9月5日】こんにちは。台風前の晴天気持ち良し!青空大好きです。本日は佐渡島を描きました。「佐渡島のソウルフード!ぎょうざらーめん伝次郎」コラム⇒ https://t.co/c1Cd45Uu4L もう行く機会はないと思うので我が家の幻の味です     

0 0

眠いのにもかかわらず自枠閉じてまで走ってきたぎょうざちゃん
本当にありがとう😭
めっちゃアバターで遊んで楽しい時間でした。
これからもよろしくね
そしてぷよテト頑張ろう!

0 1

8月31日は野菜の日です!
や(8)さ(3)い(1)の語呂合わせで制定されました🥒🥦🥕
栄養価の高い野菜のことをもっと知ってもらうことを目的としています🍅
今日は8月最後の日、少しずつ秋の気配が見えてきたなあ、と思うぎょうざちゃんでした☺️🥟
  

4 21

8月30日はハッピーサンシャインデーです!
ハッピー(8)サン(3)シャインの語呂合わせで制定され、太陽のような明るい笑顔の為の日です!
明るい笑顔で過ごすとハッピーな一日を送れる日だそう🌈
ぎょうざちゃんとぎょみちゃんもにっこり😆
  

2 13

ぎょうざちゃんとお話しして
ぎょうざちゃん枠に移ります
またね👋

0 1

8月28日はバイオリンの日です!
1880年のこの日、深川の三味線職人が国産のバイオリン第一号が完成しました🎻
日本初を完成させたのは三味線職人だったのですね!
ぎょうざちゃんもバイオリンの音色にうっとり、癒されました🎶
  

3 22

8月27日はジェラートの日です!
ローマの休日が上映された1953年のこの日にちなんで、制定されました!スペイン階段でオードリーヘップバーンがジェラートを食べたことが由来になっています🍨
ぎょうざちゃんもジェラートを食べてニッコリです☺️💕
  

5 25