//=time() ?>
@aoi_nuruwo 自分もまだまだ勉強中の身なので未熟者ですが
個人的には
わかりやすさ重視でベース色を塗り
影色はざっくりはっきり置いてあげて(ぼかしたりせず)
完成後に少し明度彩度を下げてあげると良いかな…
と思ってます!
ベースの色に関してはそれこそ当時のアニメを観ながら
探してあげると楽しいです
今月パトロンサイトに投稿したイラストのサムネです.ᐟ.ᐟ
色塗りの練習をがんばってみました✎⁾⁾
来月も楽しんでいただけるようたくさん描けたらいいな✧
(ぼかしてない画像はMisskeyで見られます💗)
メイキングという程でもない過程上げてみる(7/7)
背景と加工のターン!
グラデを敷いて上にエフェクトを数枚重ね、色を整えます。
キャラのレイヤーは複製してぼかし、ピントを当てていくイメージでマスキング。
全体をグラデマップ(ソフトライト25%程)で色を整えます。
完成!!🎉
そしてこちら使用ブラシまとめ!
特にこの間見つけたストライプブラシ&ストライプぼかし、ぽんぽん…と重ねてくだけで色が混ざり普段絶対使わない色が偶然出てくるのです〜〜んごく楽しいですね!!!編み物?みたいな風合いになるのもとても好…!🙏
中学時代は空しか描いてなかった程度には空描くの好きなんですけど、背景として描いたらどれだけ綺麗に描けても最終的にはぼかしでボケボケになるんですよね。
まぁどんな空や満天の星空よりもプリムちゃんの瞳が1番美しいんですけどね‼️‼️‼️はよプリムちゃん塗らせろ‼️‼️
アイビスペイントのフィルターを使いこなせるようになると多少慣れてきたのか?という気がします🙂
大体はぼかし効果と光彩(内側)くらいしか使わないのですが
ちなみにこのイラスト、Googleレンズで検索するとぷにぷに人体模型なるものが引っ掛かりました
なるほど···キャラに設定を加えときます🤔
「女学生時間停止 半裸SEX」
FANBOXとファンティアで、ぼかしを外して公開しています
FANBOXはこちらから→https://t.co/VbqUWN8st7
ファンティア始めました→https://t.co/MvH0U5Hg1c
久々の発光楽しすぎたのでアクセルファッション追加
スタペンでベース着彩
↓
エアブラシでぼかし着彩
↓
新規レイヤー作成後、ライトペンでなぞる
↓
新規レイヤーで赤背景を作成後、レイヤーをオーバレイまたはソフトライトへ変更し、本体と馴染ませる
にゃんにゃんにゃんの日なので、なぜかにゃんちょん
これが、S〇Iで塗った、レイヤー一枚っきりの混ぜ塗り。この指先でぼかしつつ塗っちゃうような適度なボケ感と色交じりが好きで…
久々に使ったよS〇I~。あんまり時間なかったのと飽きたのでここまで(笑)
「女学生時間停止 パンモロ」
FANBOXとファンティアで、ぼかしを外して公開しています
FANBOXはこちらから→https://t.co/VbqUWN8st7
ファンティア始めました→https://t.co/MvH0U5Hg1c