1.川名みさき…納得いかず描き直した(笑)肩から服落ちてる感じ、好き。
2.やる夫…某ゆっくり妖夢TRPGのやる夫にしちゃた♡
3.パールヴァティ…漫画を描いてから本当に大好きになりました。カワイイ。カワイイ。
4.土方歳三(FGO)…めっちゃ好き。だけど持ってない。

34 118



「 DOG-O SLAYER」
ゴブリンスレイヤーの作者の短編で、私がやる夫スレにはまる切っ掛けになった作品
主人公のシャドウランナー「DOG-O(ドク夫)」がとにかく渋カッコいいし、メインヒロインの小学生メイジ「メイゼル」が恐カワイイ

5 13

マーベルユニバースを下地にした「エージェントやる夫の日常茶飯事」というやる夫創作でちょっとした絵を描かせて頂きました~。やる夫系を読むのも久しぶりでした
https://t.co/v3il7lKU4M
https://t.co/82Tg1sIsgk

106 236

やる夫と翆星石のオタガタリ 第18話「大乱闘スマッシュブラザーズ」

70 99


絵を描いて、小説を書いて、【黄金の魔女ベアトリーチェの宝飾店】と言うやる夫スレ主をやっている、節操無しの天の邪鬼です。

10 8


悪堕ち洗脳ゲーム作ってたりやる夫スレ書いてたりしてます
みんなどうぞよろしく~

11 14

出た 当初のPiayだとそうでもなかったけどやる夫セラブルだと滑稽さが浮き彫りにされてて今だと白い目でみてしまう 

0 1

しかし、
「我が軍の航空戦力の要である空母加賀の期限(あの世界のカードの使用期限は1年)を把握しているから、鎖部軍が侵攻するのは加賀の期限が切れてからだろう」
という分析をやる夫軍幹部がしていたり、ほんと「カードがある世界」という世界観をきっちり描写してくるよな。
あの作者はガチ

4 6

ゴブリンスレイヤー以上に版権AAにキャラクター性を依存している作品だし、歴代やる夫の相棒カードも原作設定ありきな面もあるけど、作者のカラテがガチなのでまあ心配ないだろう。
書籍版の発売が今から楽しみだ(´▽`*)

2 4

やる夫と翆星石のオタガタリ 第17話

50 92

何か貼っておくかと思って見回してもいまいちまとまりが無くて困る
とりあえず【やる夫と深夜の駄目人間達】の支援絵

0 3

平成の代表作?
【R-TYPE】やる夫が提督になるようです【TACTICS】
じゃないのかに?
ソレでバズった覚えもなければ有名である自信もないけれど

18 30

最近の展開だと、切り込み隊の武丸くん、ヒロイン兼副司令官なダー様、腹心の坂崎のおっちゃんたちに前線指揮を任せ、やる夫は大将兼戦略予備として後方に控えているあたりも、戦記好きとしてはベネ

最強戦力であるやる夫を意図して戦略予備にしているあたり、予備の重要性をよくわかっている。

1 4

戦力で劣るやる夫軍が砲兵を重視しているのも面白い。
前線のFOからの要請応じて、ヒルドルブ部隊やまそーさん率いる魔法使い部隊が全般火力支援するシステムを構築しているあたり、WW1チックで燃える!

3 4

やる夫と翆星石のオタガタリ 第16話「ARIA」

58 85

でーけた!!!
やる夫さん!※イメージです

0 5