//=time() ?>
ブラシの先端カーソルがブラシ形状になるのめちゃ嬉しい。あとウェット水彩、おもったより色の濃度コントロールがしやすくてなにこれすごいってなってるたのしい
例のアプデのウェット水彩試し描きでイデア描いた。
クリスタのアプデで追加されたブラシの「ウェット水彩」で塗ってみました😃 塗りムラがしっくりこなくてブラシの粒子密度上げたり不透明度下げてみたりと調整しつつ……💦 難しいけど、普段と違う塗りの感覚で楽しかったです✨
クリスタアプデで追加されたウェット水彩ブラシ ほんとに水たぁ~っぷりの筆で描いてるみたい
まだ使い方イマイチわからんが、ウェット水彩が楽しいのはわかった👍 ハマるかどうかわからんが、妹にすすめられてA3!はじめました。
メディバンの塗り方模索中。 よくやってるのはドロ+鉛筆でベタっと塗りクリッピング+水彩とウェット水彩で上から塗る的な事をやってる。 全部くっきりになるから線画をどうにかしたい。
緑眼の目イキングのようななにか(使用アプリはメディバンペイント) ① 適当にいいと思った緑で瞳を塗る。 ② 下の方に濃いめの青をぼかしてスクリーン。 ③ 同じく下の方に青をぼかして加算・発光。 ④ 上の方に少し暗い青を塗り、ウェット水彩で緑を塗る。いい具合に混ざったら乗算。瞳孔も緑。
@iori_naru 私アプリのMedibang使ってるよ*\(^o^)/* 水彩ペン使いこなせんのや・・・(白目)ウェット水彩とかエアブラシはちょこちょこ使ってはいるけど(´ω`) バケツ+ウェット+エアブラシでこの程度のやつw