//=time() ?>
#一次創作絵師拡散フェス02
#イラスト好きな人と繋がりたい #絵描きさんと繋がりたい
ビビットカラーとサイケデリックな色が好きです。
気になった方にお声かけしますので、よろしくお願いします。
Hawkwind
「Warrior on the Edge of Time」
レミー・キルミスターが在籍していたイギリスのスペース・ロックバンド、ホークウインドが1975年に発表した5枚目のアルバム。
メロトロンやシンセサイザーを駆使して描くサイケデリックで幻想的な世界観がリスナーの頭の中まで入ってくる。
推曲「Opa-Loka」
@COCOtmy_0116 自分の下の絵を2枚、Deep Dream GeneratorというAIサイトでミックスしたものです。写真とかでもいけるので、CoCoさんの絵なさらにサイケデリックに仕上がりそうです。
本日情報公開!
昨年から活動再開し絶好調のらぞくと所沢が誇る変幻自在のサイケデリックポップジャムバンドIndus&Rocks、待望のツーマンが実現!お楽しみに☆
★POWERSPOT Vol.97★
2022/3/12(土)@元住吉POWERS2
OPEN 17:00/START 18:00
ADV¥2500/DOOR¥3000
https://t.co/BIdtOT13c8
最近仕事の隙見てはなぜか奇ゲーの事ばっかりしらべてるんだけど(なんで?)
Hylics…面白そうだなぁこれ…
アメコミタッチでクレイアニメを取り込んでるとかなんとか
サイケデリックでファンタスティック・プラネット好きには刺さりまくるのではないだろうか
主人公の攻撃が指パッチンなのもオシャレ
Oranges & Lemons(1989)
イギリスのロックバンド、XTCの11th。
中期ビートルズを想起させるカラフルな
サイケデリック・ポップの絵本。
タイトルはマザー・グースの1篇から。
オススメ曲
1. Garden of Earthly Delights -千夜一夜の楽園
2. The Mayor of Simpleton -無知の単細胞
#XTC
昨日のレイヤーズオブフィアー#6の後編です(;^ω^)
驚かしてくるスパンがガンガン狭まってきて心臓が持たない"(-""-)"
#サイケデリックホラー
#ホラーゲーム
#ゲーム実況
#女性配信者
動画本編
https://t.co/TDwlTBlInT
#創作同人電子書籍 #創作同人電子書籍選
【2021年ベスト #サイケデリック】
桜宇宙「足立区四畳半会議」
薬物中毒者の吹き溜まり。これは現実?幻覚?ここ足立区じゃなく地獄なんじゃないの!?
薬物の恐ろしさがリアルに…
続→https://t.co/IeNboG2dw1
#kindleUnlimited→https://t.co/OHsYZs1TVY
1/9 かぶき町大集会11 お品書きです。
4号館 う53b「枕投げサイケデリック」沖神スペースです。
3枚目の画像は目印のポスターとなります。
リプツリーに詳細追記していきます↓
5/ サイケデリック
徐々にアメリカではサイケデリックの合法化が進んでいる。
2019年ではデンバーが、その数ヶ月後にオークランド、サンタ・クルーズも。
メディアでもフィーチャーされ始めている中、その領域のプロダクト・デザインが人気になっている。
カラバリもある 順番に抹茶カラー、エスニック風、モダン金魚、サイケデリック金魚です なんかちょっと配色のコツがわかってきたようなそうでもないような そうでもないか もっと勉強したい