//=time() ?>
今年描いて自分で気に入ってるやつ。1枚目からジニス様、LIFE LINEのアレックス、ゼロワンのマモルくんとデトロイトのサイモン(バイオも入れたかったけど入らないかった)です
10年以上SAIで描いてたけど1月にiPad買って前より気軽にデジタル絵描けるようになって良かった!
#2020年自分が選ぶ今年の4枚
思えば2020年下半期はCry of Fearばっかりやっていた年だった..❗
そこでCry of Fear(主人公のサイモン)仕様のイボンヌアイコンをもう1度😉
ついでに再生リストを👇😁
https://t.co/KlBoM8lboH
どっかの有名実況者さんと同じ様に、Cry of Fearこそがイボンヌの原点って呼ばれるようになりたい😌✨
@pkgmousou 草タイプ多すぎるし、古い絵しかない子もいるので紹介しきれないけど、とりあえず覚えて欲しい草リーダー御三家。
ローダ(蛇ろだ♂)
リーフ(デザインはベイリフだけど現在メガニム♂)
ジンクス(樹ないぱ♀)
サイモン(ごりらんだ♂)
@utanokunikara カーペンターズ好きな女子
多いですね~
自分は ビートルズとか
サイモン&ガーファンクルとか
ジャーニー、シカゴ、
ブルース・スプリングスティーン、
ブライアン・アダムスとか
色んなの聴きました♬︎
親友がバンドやってたから
ヘビメタも聴きましたよ~✨
@K_neko_meow K猫さん、リクエストありがとうございました~!!✨照れ笑いサイモンです😊
マーカスから愛の告白を受けた感じで描きました~🙈❤️
スランプ気味で、大変遅くなってしまって申し訳ありません!!🙇💦
お宛名入りと、無い分です😄
保存でも何でもどぞです~💕
#フォロワーさんの推しが描きたい
#DBHsimon
シス『23階の笑い』ニール・サイモン、三谷幸喜。1953、劇作家自身(瀬戸康史)がマックス(小手伸也=好演)のために脚本を書いていた時代の物語。テレビの初期時代、マッカーシズム、女性の地位。ポーランド系(吉原光夫)ロシア系(山崎一)大成する作家(浅野和之)遅刻常習者(梶原善)皆変人だ!
【2021/1/21発売予定】『おっこちてきた』 サイモン・プトック、ダニエル・イグヌス、青山南(光村教育図書)ある日、空からおっこちてきた丸い物体。やがて多くの人々の注目を集め、テレビ中継が始まり、遊園地ができ、ついには世界中を巻きこむ論争を引き起こす。https://t.co/yCAnpQPKOA
めちゃくちゃカッコいい!!!✨✨
海外のチャンネル登録者様が描いてくれました(≧▽≦)
これは活動のモチベに繋がる!!
#サイモン描いたモン
このタグかDMか、プロフにあるメールアドレスでイラストもお待ちしてます✨✨