なんか、セガサターンのやつとは別物っぽい。面白そうじゃねぇか。

0 9

【懐かしい】
シンエヴァ見てから、ふと「鋼鉄のガールフレンド」をようつべで見てるんやけど…

動き自体はあんまないけどフルボイスって今思ったらめっちゃ豪華よな。

ストーリーも作り込んでるから今見ても名作。

セガサターン買って満足してた記憶…
あの時代がめちゃよかった…

おやすみ。

0 9

←PC-98版  セガサターン版→

【再掲】エンディングロールの最後で出てくる雌蕊 魅奈(しずいみな)はPC-98版だとボブカットなんだよね…セガサターン版だとロングのままだったけど。どっちもいいな

0 1

本日はセガサターン時代のゲームキャライラストでまとめてみました。
アイマス、ボカロ、アニメ系などのイラストを毎日更新しています。



3 8

昔懐かしいエヴァシリーズ、ゲーム編その2
windows95からプレステ、セガサターンまで色々出た
このゲームのこの子★覚えていますか?

描いたのは1997年でしたねぇ~うん。懐かしい。





2 4



セガサターンの花子さんがきた!!
【テケテケ】が突然走って突進してくるやつ!w

いやぁ~あれはトラウマw 
誰かわかる人いないかなぁ~

毎回ギャーギャー叫びながらプレイしてたのw

https://t.co/7LdNWFFxvy

0 14

『新世紀エヴァンゲリオン AIR/まごころを君に』
もう24年前ですね・・・。劇場予告(映画前に流れる)に当時制作していたセガサターンの宣伝映像を流してくれました。この映像には金田伊功さんにお手伝いして頂いたパート(OP映像のカット)も流れました。金田さんとお仕事ご一緒出来た最高の想い出です

23 71

フォローさせて頂いてます、和歌一さんの素敵なイラストに感銘を受けましてアニメやゲームのオリジナル(原作に登場しない)キャラ達をゆっくりですが原作風に描いていきたいと思いまして、先ずは昔お絵かき掲示板で描いた過去絵ですが、セガサターン版のザキ(南斗水鳥拳伝承者)ちゃんです(*´▽`*)

7 37

時計の文字盤の謎解きは面白かった。というか、セガサターン版やったはずなのに完全に忘れてるな私w (PC-98版)

0 1

←PC-98版 セガサターン版→

コンシュマー向けにCG描き直しってのもスゴいな

0 3

PC-98「黒の断章 The Literary Fragment」オリジナル版をAnex86エミュレータでプレイ開始(※T-98NEXTだとここでフリーズ、Anex86でもサウンド設定いじるとNG)

これこれ、このオープニング曲がクールでセガサターン版でハマったな~。そういえばPC逆移植版を昔買ったような気が…調べてみようかな

0 3

↑ つづき

なぜかESの方程式のWindows95版の箱とマニュアル、セガサターン版の「黒の断章」の箱だけは残ってました…どゆこと?(´・ω・)

ま、PC-98版でやればいいか。ただT-98NEXTエミュレータだと動作が不安定なのが残念(Anex86ならOK)

2 6

あと、もともと雨宮慶太のデザインや世界観が好きなので、マイナーですがエニックスがセガサターンでリリースした『七ツ風の島物語』の主人公、竜人ガープもあげておきます。ゲーム自体は動きがノロい、移動システムがイライラする、などボロクソに言われてますが…😅わかるけど自分は好き。

0 3

SSでファイターズメガミックス遊びました。
ハニー可愛い!!
注:強力な脳内補完が働いてます。

0 4

セガサターンは持ってません
ドリキャスはサクラモデル持ってます🌸
ソフトはエターナルアルカディア、ブラックマトリクス、イルブリードなど持ってます

0 6

ちなみにこのイースⅡのヒロインのリリア、
セガサターン版イースⅡ(画像右)は藤崎詩織似となっております。
伝説の樹の下での告白シーンのようですが違います(笑)
(画像左はPC88版)

0 2


ヴァルケン→ガンダム外伝(セガサターン)→アーマード・コアシリーズ→マブラヴシリーズ

ドラクエシリーズ、メタルギアシリーズもなんだけど、イラスト描いた事無かったや…

43 145


初めてやったゲームがセガサターンのぷよぷよ通だった。

0 0


世代的にメガドライブ~セガサターンの頃に自分が形成された気がする
アビホラはtwitterを始めるキッカケになってくれたことが今の自分を形成する上で大きな影響だったかな

0 7