ボードゲーム版ドルアーガの塔、モンスターカード用に描いたハイパーナイト。特に何かを狙ったわけではありませんが、ギルの左目下頬に傷がある(自分の中での)設定なのですが、ハイパーナイトの兜左目部分にも傷があったりします。何か関連性があると面白いのですが。

71 215

左利きの爬虫類ナイト、リザードマン。ボードゲーム制作時に初めて描きました。ゴッツイ体格に比べると、ちょっと剣がカワイイ感じがしますね。でもデザイン的にはかなり気に入ってます!

119 302

ボードゲーム版、モンスターカード用に描き下ろした、ミラーナイト画。こちらもブラックナイト同様、オリキャラ版よりシャープなイメージに変更しております。線画自体は1985年作成なり。

61 172

おなじみのブラックナイト、ボードゲーム版。最初のオリキャラ作成時よりは厳つさが増しております。剣も長めになってますし、頭も心持ち小さめに! こちらは描きやすい為、ちょくちょくいろんな場面に登場させたりしてたかと。

91 234

ボードゲーム制作時、モンスターカード用として描いたブルーナイト。シンプルなデザインで自分的にはお気に入りのキャラ♪ リアルタイプ版は後々公開する予定です。

73 183

ドルアーガの色付き版。ファンタジーボードゲームバージョンとしてありますが、線画自体はアーケード版リリース時から存在していたものと同じ様なので、新たな描き起こしではなさそうです。この時カラーだけ設定したのかなぁ? 正確な経緯を調べるのは今後の課題に!

124 298

ボードゲーム「ドルアーガの塔」用に描いた女神イシター。というか初めてデザインしたイシター像になります。たぶんドット絵から想像して描いたのだと思いますが、その時の状況を明確に思い出せず。改めて見て、空気椅子状態だなぁ、という事に気付いたり。

139 336

ドルアーガによってイシにされてしまったカイ。ファンタジーボードゲーム用に描いたもの。本来は丸っこい形状でしたが、(自分好みに)アレンジして尖ったデザインにしてしまいました。。。

80 193

ボードゲーム「ドルアーガの塔」カイカード用に作成したカイの画像。こちらも後にマーカー着色、今回若干のレタッチを施したバージョンになります。尚、元の1985年版はティアラがシルバーだったりします。

113 317

ボードゲーム「ドルアーガの塔」ギルカード用に作成した1985年版。当時は線画にDIC色指定で、こちらは後にマーカーで着色、今回(少しは見栄えが良くなるよう)レタッチした版となり、若干色味が異なっております。このギルがその後のデフォルトとして使用された気も。

162 374

ドルアーガの塔のポスター、メイジのスペルエフェクトの(未使用)別パターン。同僚のイラストレーター氏にプリントした写真の上からエアブラシ吹いてもらいました。採用されたのはリアルなイメージのものでしたが、こちらもなかなか素晴らしい出来であるかと♪

151 379

カッパを着たひこにゃんが、ドルアーガのギルに見えなくもない。
↑見えない。
(`・ω・´)


5 35

ドルアーガのリアルタイプ、顔ディティールスケッチ。これも花博アトラクション「ドルアーガの塔ライド」制作用に描いたものです。ちなみに兜を取った時の素顔画もありますが、それはまた後の機会に!

73 183

ドルアーガのリアルタイプスケッチ全身。大坂で行われた花博のアトラクション「ドルアーガの塔ライド」制作用に描いたもの。盾とか諸々ディティールが追加。ですがこの後、清書はしておらず。実際に出来上がったモデルはかなりマッチョで格好良かったなぁ!

105 226

オリジナルソースキャラクター承認用に作成したコミック(デフォルメ)タイプのギルBパターン! ナム語辞典の塗分け見たらリアル版の配色が異なっていたが、今回のデフォルメ版もそのまま。また足にジェットブーツの羽が付いていないが後で足したのかは現状不明

86 203

ドルアーガの塔のギルガメス、オリジナルソースキャラクター承認用に作成したコミック(デフォルメ)タイプA。後の販促用デザインとは若干異なっておりますが、こちらが最初に承認されたものになります。当時の彩色資料が見当たらない為、今回簡易カラー化!

124 282

ドルアーガの塔のギルガメス、オリジナルソースキャラクター承認用に作成したリアルタイプデザイン画A。広報用素材としてはデフォルメ版が採用された為、こちらは使われませんでした。当時の彩色画を探し出せなかったので、今回簡易カラー化した版となります。

177 305

【レトロゲー絵日記】ドルアーガの塔
私は攻略本アリの軟弱プレイでしたが、作業感も感じず最後まで洗練された世界観を楽しめた、謎の名作です。比喩と言うか記号化というか、窺い知れるストーリーに痺れました。コラムもどうぞ!
https://t.co/1qLR0ntqI0

4 13

1987年、ゲームスタジオさんにお贈りした年賀イラスト。イラストボードに水彩&色鉛筆画。年月を経て自分の手元に戻って来ております。

82 201

ドルアーガの塔のサキュバス、PCエンジン版登場時の原画。※衣装着用時は「サッキュバス」と誤記載してましたね。胸から下は自粛です。

31 74