【人心沸騰】じんしん ふっとう
多くの人々の心が熱狂すること。
今日はビートルズ記念日🎊
1966年人気絶頂のビートルズが初来日♫学校サボって日本武道館に駆けつけた学生もたくさんいたとか。
人生初の生ライブどれだけ人心沸騰したことか🌈
最高の思い出を胸に生き抜くことは幸せだね💕筆の泉🌸静桜

2 8

6月29日は【ビートルズの日】

イギリス行ったらみんながやろうとすること。
同じように歩いていても、それぞれの個性が少しずつあらわれてるのが面白いね。

0 3

『#6月29日 🍀

おはキリン〜🥳🦒✨🌈

昭和41年初来日したビートルズ🥴

日本武道館で3日間5回の公演✨

学校をさぼってかけつけた高校生の数、延べ6520人🤣❣️







Happy Tuesday(⊙ꇴ⊙)❣️

7 56

6月29日 今日は、「ビートルズの日」
 子供たちへの質問
 「みんなが1番好きな歌手は誰ですか?」

 こどもが遊べる365個のレクリエーション紹介中
https://t.co/tbYiEF7enM

0 0

ちなみに、ビートルズの日本滞在中には警察官の他、機動隊まで動員され、その数なんと延べ35,000人以上だったとか。
そして、公演には学校をサボって観に来たファンの学生の方々も非常に多かったそうで、約6,520人もの学生さんが補導されたそうです。
気持ちは分かりますがサボりはいけませんね!

2 4

🐧今日はビートルズ記念日(^Θ^)

1966年の今日、ビートルズが初来日したんだ。

アビイ・ロードを再現してみました。

31 164

【結構当たる!!今日の運試し】

おはようございましゅ!!(*'▽')
信じる信じないは あなた次第!!

ちなみに今日、6/29は、
□■□■□■□■□■□
ビートルズ記念日
□■□■□■□■□■□
だそうでしゅ。

何が出たか教えてね♪

0 2

おはよう世界🌧
雨だぁ…
やだなぁ…

さて、今日は?

佃煮の日
ビートルズ記念日
国際熱帯デー
星の王子さまの日

などなど…

星の王子さま。
最近読み返す機会があって
なんだかタイムリー。

さ!今日もリハだ!
がーんばーるぞー🔥
皆様、happy溢れる1日を⭐️


2 12

6月29日は【ビートルズが来日した日】
1966年のこの日、ビートルズが来日した。翌30日から3日間にわたって日本武道館でコンサートを開き、『イエスタデイ』などのヒット曲を披露。この後、活動の軸はライブから楽曲制作に移ったため、グループでの来日はこれが最初で最後となった。

156 360

おはようございます。
本日は6月29日、1966年のこの日、イギリスのロックグループのビートルズが初めて来日したことから、ビートルズ記念日とのことです🎸

357 1609


実はコーラスグループが大好き。ユニットの時も私がコーラスリーダーになって、みんなのハーモニーを考えたり、一人で多重コーラスすることもよくあるよ。元々ビートルズが好きだからかな。

謎が解けるまであと28日

0 0

ビートルズ。
マウスで描き始めた頃のもの。
今見るとなかなか新鮮・・苦労したなww

6 64

かわぐちかいじ先生の『僕はビートルズ』をめばち先生風にリファインしてみた

1 1

布教しちゃおうぜ企画リクエストイラストの、
「全力でヒラタダンスドラムするパラワン様」を描きました!!🥁
サンキューだぜ!!😉 https://t.co/SMNvJjs71q

29 80

いらすとやでアルバム再現
Pet Sounds(1966)
アメリカのサーフ・ロックバンド、
ビーチ・ボーイズの11th。
ビートルズの"Rubber Soul"に触発されて制作され、
その音はポピュラーソングの新たな地平を開いた。
オススメ曲
1. Wouldn't It Be Nice -素敵な歌
5. God Only Knows -聖歌

8 35

㊗️ポールマッカートニーさんお誕生日おめでとう。

自分の場合ギリギリで
ビートルズのリアルタイム世代でなかった(幼少期のため)ものの
日本のミュージシャンがカバーすることも多いので
…改めて原曲聴いて名曲の多さに感嘆。
佐藤博さんがLOVE ME DO等カバー。
南佳孝さん等もボサノバ調でカバー。

0 8

いらすとやでアルバム再現
Let It Be(1970)
イギリスのロックバンド、ビートルズの13th。
収録は"Abbey Road"より前だが、質が悪く没に。
フィル・スペクターが編集し日の目を見た最終作。
オススメ曲
3.Across The Universe -ユニバース・オブ・サウンド
6.Let It Be -あるがままに

8 18

ビートルズ。

に見えるかなぁ・・・ww

7 76

いらすとやでアルバム再現
All Things Must Pass(1970)
ビートルズのギタリスト、
ジョージ・ハリスンのソロ3rd。
LP3枚のボリュームで、レノン=マッカートニーの
影に隠れていた才能を解放した。
オススメ曲
2. My Sweet Lord -クリシュナ賛歌
5. What is Life -爽やかなラブソング

2 14