//=time() ?>
テレキャスタービー大天才🐥
描いたらガチャ出るみたいなのと一緒で、描いたら歌っちゃおうかな〜的なことになったりしませんか?しませんよねw😂
#ファンクアート
#ファンクアート先生
昨夜ちょうど「シーシーがスライ&ロビーの人に似てる」という話をしていたらそのシーシーに似てる方が亡くなっていた!
わたしスラロビのこのアルバムがめちゃくちゃ好きだったんだよね。面子、サウンド共に殆どPファンクだけど…。ブーツィーがギター(!)を弾いてるのよね。
【O'Donel Levy / Black Velvet】多くのアーティストがカヴァーしたモータウン・クラシック"You've Made Me So Very Happy"をジャズ・ファンク・アレンジでカヴァー。 https://t.co/jTYSH2dB5E
ALLEN TOUSSAINT / LIFE, LOVE AND FAITH
男心をくすぐる激渋な「OUT OF THE CITY (INTO COUNTRY LIFE)」、粘りつくような極上のグルーヴを放った「ON YOUR WAY DOWN」などなど、全編で素晴らしいファンクを披露。バック・バンドにはミーターズってところも◎。
US ORIGINAL/REPRISE
【Animal Night Life】たまには男性の絵に挑戦! 80年代のイギリスのジャズファンクグループ。当時スタイルカウンシルなどと共に人気のバンドだった。
#animalnightlife #鉛筆画 #パステル画 #イラストレーション #ジャズファンク #ukポップ
WEB更新しました!
https://t.co/spUb6zgrGL
今日はファンクです。おすすめは、ワイの刑務所からの雄叫びを聴け!平田満「484のブルース」レアなのでお早めに!
#OmatsuriRECORD #平田満 #ZIGZAG #沖田正人 #小柴大造 #funk #7inch #baseecで販売中
穏やかな小春日和の一日。今日のラスト。フュージョンの小粋なライヴ盤。Steve Gadd 『At Blue Note Tokyo』。2019年12月の録音。渋い凄腕達、スピノザ、ジョンソン、ヘイズを引き連れ、ガッドが大人のフュージョンを披露する。ソフト&メロウ、ファンク&グルーヴィー。心地良いフュージョンの響き。
I Am/Earth, Wind & Fire (1979)
D・フォスターをプロデュースに迎え、よりキャッチーな方向に進んだ充実作です。ホーンやストリングスは一層華やかで、踊りたくなるファンクネスは健在、艶やかなAOR的メロディも獲得し、ディスコ・ムーヴメントを代表する1枚となりました。
https://t.co/FL6gBkhgzt
#マイルス・デイヴィス『Live-Evil (Opaque Teal Colored Vinyl for RSD)』
1971年の『Live-Evil』発売50周年を記念したティール(青緑)ヴァイナルが登場!1970年のワシントンDCでのライヴと、NYでのスタジオ録音で構成されたジャズ・ファンク色溢れる2枚組!
※店舗により取り扱い商品は異なります
【#RolandCloud アップデート】
ZEN-Coreサウンドパック"SDZシリーズ"に2タイトル新登場!
Gファンクやヒップホップ・スタイルに最適な『SDZ095 Retro G-Funk』
https://t.co/AmNajpe8WM
テンポに合わせた強烈なZEN-Coreサウンドの『SDZ096 Modular Loops』
https://t.co/LtUG26r9Lb
The Sweet Marie/ Stuck In Paradise
1972 Yard Bird
US Psych Funk Blues Hard Rock
注文したてのハワイアンサイケ、セカンド。グルーヴ感のある黒人ベース、シスコのサイケバンドから移住してきたソニーのファズギター、ジャングルパーカッション、ファンク、ブルース良き
https://t.co/YQC2gRMrha