//=time() ?>
🌰スタを始めて9か月。
ベクターとは何ぞや?と思って、ちょっと調べて、線だけベクターで描いてみた!(遅すぎる。そして、まったく生かせていない練習イラスト)
背景が学校とか、家の中だったりするときに便利そう!使いこなせたら、色々楽になりそうかも! 
少し時間あるから私もラフ~完成までの工程?みたいなのを( 'ω')/ ハイ!
ラフ(なにこれ…)→カラーラフ(いつもはしない←)線画(ベクターで描いて色トレするときにラスター化)色トレスは色塗り後にします!↓↓↓ツリーに色塗りあります 
@8_FlagsDesign ありがとうございます💖ベガといえば、以前、ベクターさんのキャラに取り憑いたことがありましたね😁
最高のイラストを描いてもらった!
ベクター最強にかっこいい
毎回素敵なイラストありがとうございます!
@toa_sugaru
最高イラスト描いてくれてありがとうございます!! 
[お知らせ]
28日より、ベクターのプロレジ大賞がスタートしております。
皆様ぜひ投票の方をよろしくお願いいたします! 
色塗り開始!
動画テクを使うとベース塗りが20分くらいで終わる!
ただ、今回はバケツがうまく機能しなかった。。。
消した線が認識されていたり、ベクターをたくさん使用していたけどそれも悪さするのかも。
線描き終わったら3つくらいに統合したほうが良いかも。 https://t.co/NctxlYyNom 
DLありがとうございます☺️
https://t.co/KcKCcZ86kcベクター/手にハンドクリームを塗る女性-gm1310107153-399619680 
#夏のクリスタ講座フェス
サブツールは作れる拝聴しました。
自分で描いた薔薇を素材登録してブラシ。前回のエダックス君が再登場でとてもわかりやすい。線幅修正もブラシがいじれる事、それよりも私はレイヤー変換で後からベクター化できるの知らなかった~。リボンに対する理解も深まりました 
rebelle5
手振れ補正とベクターがないのは線描くにはつらいですが、クリスタをいちいちPSDに落とさなくてもベクターレイヤーをコピーでそのままrebelleに貼り付けられるのでそれでいっかなと。ラスターにはなるけど水をかけたらにじみも出るのでrebelleで線描くよりラク。 
原稿で使っているペンです。探す時はASSETSで検索してみてね。同じペンでもラスターよりベクターの方が細く固く仕上がります。
左はほぼざかペン。右は色々使い分け。同じショートカットキーに四種類ペン入れてます。キー押すたびに切り替わるよ🖋