基本コング映画やけどエンタメとして面白しろし👍
旧来のゴジファンは嫌かも🤔
ソフビ見てダサッ!と思った諸兄もロボ物ファンは必ず観るべし!このメカゴジラは史上最強である!
40年史のガンダムでも見たこと無い超々高機動を実現!
このスタッフはヤマト2202のアンドロを観てるな🤔

0 2

ゴジラvsコング
〜メカゴジラも出るよ❤️〜

どっちを勝たせるんだ?落とし所はどこだ?なんて考えて楽しみにしてたんだ〜😁

2日前まで😑

そりゃメカゴジラが出るって分かったら結末は予想通りさ😑

なんか設定もな〜
過去作と無関係な単体作。

俺的にはこれじゃあないって感じ。

0 1

ゴジコン版メカゴジラ、デザインと所業が冷酷無慈悲な「機械」として徹底した描かれ方に初見時は驚いた。特に初登場時のあの行為は歴代メカゴジラにはあったキャラクター性は皆無に近く「怪獣の形をした血も涙もない機械」というのを心底感じさせられた。そしてその冷たい格好良さ、ダーティさに痺れた

2 38

驚いたねぇ…
奇しくも芹沢モチーフの存在がメカゴジラの開発に携わっている。

0 12

初起動時の場面が「平成vs」のポスターと重なってしまった

0 7



めっさ金かけた昭和の中期ゴジラって感じでした。
子供でも楽しめる分かり易さは評価できますけど
あのメカゴジラのデザインは…
メックウォーリアとかもそうですけど
アメリカンナイズされた途端に
色気がごっそり無くなるの何なんすかね?
車やバイクみたいにロボデザも頑張れよ…

0 4

朝のメカゴジラショックを引きずってるから、#東京リベンジャーズ を観てきた

面白かったぞ😆
これで完結もありだけど、顔見せだけのキャラがいるからPART2あるよね?
原作はマガジンで読んでるけどコミック買っちゃうかも🤔

次はゴジラ観るかな〜

0 1

大スクリーンで観たメカゴジラはマジクソかっこよすぎてガチで震えた!!

0 4

『GODZILLA vs. KONG』2回目
2014年開始のモンスターユニバース終幕を飾るに相応しきド派手さ振りと大人を童心へと巻き戻す熱を帯びたギラギラ目つきのゴジラと貫禄たっぷりのコングという2大怪獣の熱狂プロレスと人類側が対G兵器として用意した"メカゴジラ"を乱入させる怒涛のお祭り騒ぎが堪らない‼️

2 26

【大西Dの独り言】
巷で話題になっている「メカゴジラ」情報が解禁された件、まぁ僕的には3月ごろから知っていましたが、登場を知った時の感想としては「ネタバレ喰らった!」よりも「今回はシティじゃないんだ」でしたね。
あ、僕はシティの方も好きですよ!!

0 9

映画「ゴジラVSコング」のメカゴジラのネタがオープンになったんで、比較してみた。日本vsレディ・プレイヤーvs本作 やっぱ日本版に愛着があるなあ。

0 2

あくまで公式からメカゴジラのビジュアルが公開されただけなので、まだ映画が公開して2週間経っていないのに内容について細かな設定まで全部言ってしまうのは良いんだろうか?考えすぎかもしれませんが。にしてもメカゴジラ格好良かった(笑)

3 21

レジェンダリー版メカゴジラ、この近未来ディストピアSF調の造形に所々光が漏れ出てる感じが生頼義範版にも見える。

0 7

小坊の時に機龍描いて以来だと思う
定規はアタリと最低限のパーツ以外使わなかった
今までのメカゴジラっていうか、ゴジラ型ターミネーターみたいに意識しました

0 7

可動すると膝関節の丸が中に潜りますね
肘も丸ですし、ほんと丸みを帯びたメカゴジラですね

0 3

メカゴジラ

159 752


ド派手な映画でした。突然提示された設定、アレもアレもいらなかったのでは。期待してたメカゴジラのデザイン、あれもないわ~。
注目の勝負はどうなったのか気になります? 超ネタバレですけど教えちゃいます。白目までむいた小栗旬のひとり負けでした。
ギャフン。

0 4

ゴジラVSコングを観て以来、「暴走するロボット」系の映画を漁っているが、ふと今回のメカゴジラ、「ロボコップ2」のロボケインも髣髴とさせるんだよな。フレームむき出しで一見華奢ながら非常に高い耐久性、悪役を材料に使う、材料となった悪役の意志が強く非常に凶悪な性質である等

0 1

この動画投稿者のサムネのゴジラとメカゴジラ、明らかに他人の動画のサムネ引用してるんだけど…
行ってみたら特に(サムネに関する)引用先みたいなの無かったんだけど…
良いのかね…?

53 215

第9回開催中!
大阪中央公会堂地下一階大会議室にて
南側の怪談、もとい、階段を下りて左側スグ!
当店「絶版漫画バナナクレープ」は懐かしマンガを展開してます~!フィルムコミックもあるよ 

5 16