//=time() ?>
イルクレツィオ・ヴァン=ヴェルトホーフェン(イオン)
#いいねの数だけ自キャラを振り返る2020
出るたびに設定の変わる男。
五年前の事件における影の功労者。
彼がいなければ、アーサーもレンも五年前に死んでました。じゃなかったら森が消えてた。
地味にいちばん凄惨な場面を見届けた男です。
CPかはわかりませんが、少年二人を描いています。
五年前、父親を『狼』に食い殺された赤頭巾と、その現場──毒の花畑に居た狼の耳を持つ少年の話。
ロマンチックで悲しくて、自分の存在を許せない少年二人が『認め合う』のって、いいよね。
本編→ https://t.co/ag0kWKttHe
#一次創作CPフェス
まぁもう五年前ですからね、知らない方や未視聴の方も多いと思われます。どんな作品かと言うと、一言で説明しづらいですが・・・う~ん、そうですね最近流行りの「悪役令嬢もの」ってありますよね?
具体的にタイトル出しませんが、いっぱいありますね。
「君と出会った」の君が花嫁(四葉)なら出会ったのはもう五年前では?ってずっと引っかかってたんだけど最終話のここで京都の子が四葉だって初めて知ったとしたら1話のこのセリフは結婚式前(最終話よりも前)だから「君と出会った」発言の違和感が無くなるんだなぁって思いました
ティーチングフィーリング(未だにスペルが覚えれない)のシルヴィは何度か描いたんだよなあ
いやーもう五年前かこの辺
先生のイメージは幼女保護する不器用な人って言うとこのおじさんのイメージしか……
五年前!?
#TeachingFeeling
今描いたすばらしきこのせかいのシキ←
五年前にマウスで描いてたシキ→
こうすることで雑な絵がちょっとマシに見える合コン女みたいなテクなのだ