//=time() ?>
カムロちゃんへの暑中見舞いに色を塗りました(*´∀`*)武家屋敷旧但馬家住宅の隅っこにいるカムロちゃんのパネルをイメージしました🌟
白縫姫。しらぬいひめ。佐世保一帯を治めていた佐世保城主遠藤但馬守の娘。悲劇を経て600年以上白蛇として生きてきた。桜高チア部の練習を見ているときにまゆみに見つけられ居候になる。人間の姿に2時間だけなれるが、ほかには特に不思議な力がない。でも性格も良く美人。#イラスト #Illustration
今日は
喫茶店の日
4月13日
1888年
東京・上野に日本初の喫茶店「可否茶館」が開業しました☕️
おや?!
これは、若かりし頃のおじさん?!
AIUEOと但馬屋珈琲店さんのkumacoffeeもよろしくお願いします💕
https://t.co/PZsFCCUVJi
#aiueo #うさぶーちゃん
政次が処刑に至る経緯も、諸説あり。真実は恐らく、当時関わった人達が冥土まで持って行ってしまったのだと思う。井伊家も真実を後世に書き残していない。但馬守は死後祀られ、但馬明神となった。今に至るまで四百年以上、地元の人が大事に守り祀ってきた。この事実が真実の一端
#4月7日小野政次命日
但馬守どのをGETするとき、奇跡的におじいちゃんと隣合った
おじいちゃん度がものっそい高いぞ…!
(後ろのぐちゃぐちゃ具合マジでCHAOSなので見せられないよ!)