//=time() ?>
LAMさんの個展とトークショーにお邪魔してきました!
まだ行ってない人はいますぐ行こう!! #graveyART
https://t.co/GBDFkU5bMe
✴︎umi個展✴︎
『twinkle』
会期:2025.01.10(fri) - 01.19(sun)
時間:13:00 - 19:00
※火,水曜日休廊、最終日17:00まで
会場 : atelier 眞空 gallery space
ももこ先生の個展見てきました🥰
会場いっぱいに広がる先生のイラスト!
どのイラストも本当に素敵で眼福でした😭💖
見れば見るほどめちゃくちゃ感動します〜😭😭💘
1枚1枚に込められた想いが伝わりました!
来て良かった…😌💖
#ももこ個展2
⭐️いよいよ1週間後に開催!⭐️
umigaya aimi初個展「紙上の住人達へ」
会期:11月23日(土)~12月1日(日)
定休日:月曜・火曜
時間:12:00~19:00(※最終日16時まで)
会場:Gallery Artsoup( @GalleryArtsoup )
群馬県JR前橋駅北口より、徒歩約5分
#紙上の住人達へ
今回の主人公はちたアリスちゃんです🐈
ちゃんとルリちゃんもいますよ〜!
次々と個展のグッズが仕上がってきてます
喜んでもらえるかなぁ…
ラインの館アートデザイン展
ちたこっぺ個展「聖なる夜のおとぎの館」
2024.12.14-25
https://t.co/zxG8pUp3gi
#聖なる夜のおとぎの館
LAM展行って来ました〜
とりあえず言いたい事は最高すぎたとことV関係のエリアの写真撮りたすぎて発狂しそうやったとこやなw
まぁでも推しの担当の絵師さんの個展はチェックしなきゃね✅
なんか次は大阪来るみたいな告知を見つけたのでそこも楽しみです✨
来月に迫った個展ですが、いろんな表現に挑戦したくてお友達の@ShiroShio_info さんが始めた 刺繍スタジオのs-rayさんhttps://t.co/LeRXystcvjに相談中。
できる過程から可愛い。!
来月に迫った個展ですが、いろんな表現に挑戦したくてお友達の@ShiroShio_info さんが始めた s-rayさんhttps://t.co/LeRXystcvjに相談中。
できる過程から可愛い。!
本2冊出ておりますので!
ご興味ありましたら!
ぜひ!
繁体字版は台湾個展に合わせてセール中です!
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇
🌸『レトロモダンな和装の女の子キャラクターデザインブック』https://t.co/JptQyY2ZW9
🌸初個人画集 『 ゐろは 』https://t.co/x9MdoSS63X
🎄✨個展を開催します✨🎄
神戸ラインの館にて、ちたこっぺ5回目の個展を開催いたします!
新作原画やグッズなどございます
クリスマスきらめくラインの館へどうぞ遊びに来てください✨
ラインの館アートデザイン展
ちたこっぺ個展「聖なる夜のおとぎの館」
2024.12.14-25
https://t.co/TqB377LZlN
デザフェス60のお品書き出来ました!
出展名:PepperBox
出展日:11月16日(土)/17日(日)
ブース番号:西館1階 C-230
本じゃないイベントは初参加なので、とても緊張しています。一坪個展のつもりで壁を飾りますので、どうぞお気軽に覗きに来てください。
#デザフェス
#デザフェス60お品書き
ノートはずっとリクエスト
くださってた方がいらっしゃったので
やっとです😌
昨日諦めて寝たんですが
やっぱり作ろう!ってなって
作りました!!!✨
メルヘンファンタジー
みたいなのって大好き🫶🫧💕
ちなみに夏の個展の時より
グラデーション作るの
上手になってます🤭💕
#スピカピカ個展… https://t.co/3GyKU9Lmgj
ついにノートを作ってしまいました
初めてなのに2色イロチで
作っちゃいました🥺
ブックケースの青が人気だったから💙と
どうしても私がピンク
欲しかったからです🩷
可愛く仕上がるのを
祈っててください〜🙏
#スピカピカ個展
#冬の星ものがたり展
恐る恐る使用させていただきます。 イラスト関係で個展やお仕事の活動をしております。
音楽のPVやフライヤーの表紙などのお仕事などしております。
お仕事募集中です。
#忘れられない作家になりたい
#僕の絵が好きそうなフォロワーさんにRTして届けておくれ絵
あきさんの大阪個展が本日から3日間開催になります🐬✨
夏に一緒に行った御蔵島のイルカの写真展です!展示会でしか味わえない思いなど感じで頂けたら嬉しいです✨お近くの方良かったら! https://t.co/6gqbL2qfSI
閻羅 / john kafka個展
『KARMA』
出版と共に行います! よろしくお願いします!
■期間:12月6日(金)-12月16日(月)
■会場:TSUTAYA BOOKSTORE 下北沢3F
■主催:ACG_Labo(@BPOSinfo)