キャンバスサイズを引き伸ばして加筆したものの一つなんですが(印刷物に使えるようにする為)、思ったより丸出しになっちゃったんですよね。
しかし肝心な部分は影で見えなくなるのでセーフです

0 7

出ない印刷物の意匠

0 2

ほむしずへのプレゼント企画で描いたイラストのオリジナル👏

いつものくせでRGBで描いてて、送る直前に「印刷物じゃん!」ってなってCMYKにしたのでめちゃくちゃ彩度落ちてしまってたんだ……🥺

もとから彩度低めの色選びがちなのでもう二度と間違えないぞ……🙄🙄

3 21

今年は新作の百合絵をSNSに上げられないと思われるので(描くのですが印刷物限定公開になるものなので)、過去絵あげ!

85 437

印刷物復刻ではなく
原画から起こされたと思われる
二色カラーページが実に良い
巻末図説の充実具合にも驚きます
さすがです復刊ドットコムさん😄

カラーページ、扉絵完全再現は告知されていますが
少年マガジンの表紙用イラストも大丈夫ですよね?

5 16

コロコロさん主宰の「VocaMash2」に寄稿させて頂いた絵です
私のはともかく他の方の絵は印刷物で保管しておく価値がありますよ
https://t.co/B1i7DX8VDE


27 102

冷泉荘A32号ギャラリー港民館にて、平家あたるの版画展『ラーメンパークの悲劇』が11/24(火)〜30(月)13時〜19時に開催。シルクスクリーンをメインにグッズやその他印刷物が展示されます。昨年12月にも港民館で濃厚な世界を展開された平家あたるさん、今回もたのしみです! https://t.co/tEpS5F9GMf

2 0

【本音満載】印刷会社では色々な人が働いています。添付のような人もいますが本音トークが思いのほか人気です。そんなカオスな職場で素敵な印刷物を生み出そうと頑張る印刷マンの喜怒哀楽を描いたお仕事漫画『#刷ったもんだ !』2巻は本日発売! 連休にお仕事漫画を楽しむというのもオツですよ。

13 34

アナログ印刷物の、多色印刷の印刷ズレなんかも好きなので、ちょっとそれぽく。
というか、点鼻に合う絵柄むず。。。

2 15

先日「成田美名子 原画展」を拝見。能楽がテーマの『花よりも花の如く』は絹本に水干絵具で描かれた絵もあり日本画独特のボカシが素晴らしかった。印刷物と見比べると再現不可能なのに、成田先生の拘りと職人魂が凄い!
マンガParkで18巻まで無料公開中だそうです(今日まで)
https://t.co/imIuT92hPb

2 11

DMにいくつかご連絡をいただいていましたので…😆
(すみません💦個別のお返事は週末以降にお送りさせていただきます💦)

WEBオンリーで暫定カットでUPした画は2年前に描いたもので、印刷物では過去の本には収録してあります(完売しています)
公式カレンダーのふたりに触発されてえるり沼の底で→

332 1302

ベースの日という事で、BASSのイラスト。
ちなみに私のイラストの印刷物デビュー作はベース・マガジン( )。1990年8月号です。今年30周年だったけどスッカリ忘れてた。

4 36

んは〜wwwクッション作ったwww
自分の絵がこんな大きい(35センチ)印刷物になるの初めてwwwたのし〜www

5 55

印刷物作りたい欲求が高まってきた…
目とか眼鏡の部分とか魚部分とか文字部分とかだけクリア加工するとか箔押しするとかとにかく特殊加工に憧れるんよね…
名刺しか印刷してもらったことないので色々やってみたい😌

0 1

大きい印刷物でみると画面で見るのではわからない細かい部分がじっくり見れて最高よね

0 3

😭😭😭🙏✨
印刷物でよければいつでも…!(スタンプじゃなくてただのシールですがw)

0 1

https://t.co/MDvWs8bTcu

「ここがポイントです!」なママさんイラストアップしました。
説明する・ポイントを指す・要点をアピールする…等々のシーンでいかがでしょう。
主線ありのスタンダード、柔らかい印象の主線なし。印刷物やページの雰囲気に合わせてどうぞ。

 

1 7

ここだけ薄グレーになってた(たまに印刷物でやらかすヤツ)

1 9

印刷物に載る霧須兄妹

0 0


西洋
一枚目から、ボナール(猫かわいい)、クレー(幾何学的な感じがかっこいい)、ルドン(白黒時代は怖い)、ロートレック(スケッチが好き)
共通点は、パステル(的)な色やタッチ、絵本などの印刷物やテキスタイルに向いていそうな画風だろうか

1 13