今日は母の日 お母さんありがとう


カーネーションの原種やなでしこ科の花も生薬になります。
カーネーションも疫病・下剤・強心剤などで使われていたそう。
昔イギリスの歯痛の薬の原料は、カーネーションだったそうです。

0 23

マリー・アントワネットの肖像画にある薔薇はロサ・ケンティフォーリア。本人が図鑑を見て描くように注文したという。ナポレオンの皇后ジョゼフィーヌの時代以後に人工授粉で品種改良が始まったので、それ以前は自然交雑したものを選んで増やしていた。現在の品種改良に使われた原種の多くはアジア産。

1 1

拙宅がらやどファミリーで、母の日
父:カルマート(☆NO.199G)
母:アダージョ(原種NO.080)
長男:ラルゴ(NO.080G)
次男:ルバート(NO.199G)

0 13

5月3日🐱 【コーヒー種類:エチオピア原種】エチオピアに自生していて種類が多く3000種以上もあるよ(≧ω≦)

3 28

出来上がり〜。

タイトル変更
あかいへび→ミミズ

だってミミズにしか見えんwww

地中から出てきてお口から芽が出てるよー。
ベランダに植えた唐辛子🌶の芽が🌱出てきた所からインスピレーション貰いました〜💖






0 10

ジンオウガって亜種の時点で原種と真逆ではなく斜め上な方向性だから希少種出すのクッソ難しそう、あれ初見の印象は完全に希少種だったぞ

0 0

脳内会議の結果、次の色粘りはデスバーンに決定!!

ホントはデスカーンにしたかったんだけど、現状だと原種デスカーンをガンテツボールに入れられないんだよね...orz

ガラルデスマスはヘビーボール入りがいたのでそっちで進めるぜー(´・ω・`)

0 0

原種の名前は生命の樹から取られているけど
初代ブルーリフレクションでは5体いるので他にも出てくるのかな?


5 5


色違いのメガサーナイトは服(?)が黒くなるのが最高
勿論原種のも好きだけど

6 21

ゴッドイーター
ボルグ・カムラン
原種が一番強い気ががが、

0 2

らくがき
野生の原種ガルクファミリー

なんとなくw
飼い慣らされてるのがいるなら野生種もいるよね
ってやつ
色はデフォルトだと思われる
って妄想



0 2

メタルでろ子ちゃん
性格も原種と異なり凶暴

13 46

おっはよ〜ございま〜す(*≧▽≦)
JCSTAFFは今期5本も掛け持ちせず予算もう少しどうにかしろの民です。司城姉妹と日菜子たすけて(´・ω・)
いっそアニメにもバスタオルDLCを導入して凛姉貴に数十m離れた原種へサーブショットさせろ(強硬派)

で、アタシの素体はいつ頃、、、(;-;)

1 0

他のリージョンフォームと違ってただ単に原種と似てる鳥だからとかいう百均のホウオウも大爆笑な名付け理由ほんと好き

0 2

みくす個体のござるっちベースの子と原種のござるっち。

…ござるっちの笑った(?)目がほんまにツボ過ぎる😂
またござるっちと結婚させたくなった😂

6 18

本日25:55よりMBS/TBSアニメイズム枠にて放送!TVアニメ『BLUE REFLECTION RAY/澪』序盤に登場する原種(ネツァク)のイメージイラスト&デザイン画です。※ゲーム版で以前に掲載許可頂いたものの再掲です。

92 193

親の顔より見た腕原種のドアップ

0 4

『ペルシアンナイト』ってトレンドにあって
『競馬』という前提条件がなかったら
「ついにペルシアン(ポケモン)にもメガシンカの可能性?!でも剣盾ってメガシンカしないよね?」って混乱してたと思う

ちなみに俺は原種ペルシアンが大好き

2 11

桜舞い散る季節。もう牡丹も咲いています*
牡丹を描いた昔の作品 F6号「風花」
牡丹園で描きたいと思った花はこの一輪だった。やはり原種に近い花が好き。

2 13