「いきものたちのサバイバル子育て図鑑」
(KADOKAWA)
イラスト担当しました。7月26日に出ます。

子育てがテーマなので、哺乳類と鳥類が多めですね。
動物の繁殖行動や子育て行動を一枚絵にするのは、
性差のない動物とかもいますし、
ある程度、擬人化に頼らないとなかなか難しい。

37 137

オオアリクイ。
見た目かわいいが、アリの巣を見つけるや巣の中に舌を入れて1日30000匹のアリを食べるらしい
アリ目線、ウォールマリア突破してきた巨人より酷い


0 3

めちゃくちゃ元気なんだけど昨日熱があったから保育園行けない3歳児に朝から服とか髪とか引っ張られたり、スマホいじってたらお怒りでメルちゃんの哺乳類口に入れられたりしており本日のライフは残3ほどです。

0 30

アルカにゃハートの進捗状況。ようやくラスト1ページになりました。アルカナキャラがケモっ娘化するのは猫や犬などの哺乳類が多いですけど、アンジェリアはあひる、神依はぺんぎんなどの鳥類になるキャラもいます。他にも爬虫類でフィオナはトカゲになって甲殻類でみのりはザリガニになります

11 19

元々は地球上の哺乳類で言う胎内での臍の役割が、そのまま出生後も口として残ったという進化の過程が研究で明らかになっている。
実際、幻獣人の胎児は胎内では臍の緒をお腹の口が"咥える"形になっている。
顔の口と機能的に重複するが、幻獣人にとってはあくまでお腹がメインで、逆に顔が第二の口。

1 2


No.501 ミジュマル
貝が武器のラッコポケモン。たまらッコって言うな。貝はホタチと呼ばれているよ。体の一部のようなので、いざと言う時に非常食にはならなそう。
他の水棲哺乳類的なポケモンとは違い、ミジュマル系統のタマゴグループは陸上だけなので注意。なんでや。

0 7

ゴジラvsコングは天敵関係にある爬虫類と哺乳類の戦いなので、途中ゴジラが四つ足で地面を這って神経質にトカゲみたいにコングを探すところが僕にとってはハイライトでした。トカゲと猿の生きるか死ぬか。

4 32

カモノハシです。有袋類(哺乳類の仲間)なのに卵を生みます。鳥の様な口ばしや毒針もあります。まさにへんないきものですよ。
詳しくはろうさんの「へんないきものチャンネル」の今日の動画を是非ご覧下さいね(^ω^)

4 12

 さんです!
動物食の鳥さんです。 昆虫や両生類、小さな哺乳類などを食べてるそうです。
高い所樹木から地面の獲物を狙って、また樹木の上に戻って獲物を食べるそうです。
モズのはやにえも有名ですね!

3 85

同じ人類とは思えない←一般的なプロレスラー

同じ哺乳類とは思えない←クリス

同じ脊椎動物とは思えない←赤井さん(NEW!)

なんで男色タイツはいて尚美しいんですか。

5 35

とりあえずホウ素くん。
昆虫特攻持ち。ホウ酸団子は哺乳類にはほとんど影響しないが、ゴキブリなど昆虫には細胞代謝障害を起こして死に至らしめる。(哺乳類は細胞に届く前に腎臓等で排出してる)
ペットはホウ砂スライムくん。

 

0 22

猫カテゴリに入れられている海洋性哺乳類系民族!
ひょっとすると猫ではないかもしれない海猫耳族の子

5 31

2650万年前の「モンスター級の巨大サイ」が見つかる
https://t.co/kSblp033lN

デカすぎる。地上最大の哺乳類とみられる巨大サイ「パラケラテリウム」の化石が中国科学アカデミーにより発見されました。体長8m肩高4.8m重さ24トンと予想されるそう。進撃の巨サイですね。

1008 3424

全体像はこんな感じ。トカゲっぽさ全開ですが顔にはちょっとだけ哺乳類テイストも入ってます。

74 230

雷がなってるので思い付いたんだけど、あるんちゃんは157回転生してもこんなピュアピュアになれる気がしないw

そしてプクリポは生物学に哺乳類になるのか?カモノハシルートなのか?謎です!

0 7

厚塗舒壓
海洋哺乳類為什麼都辣麼會當vtuber

60 702

もう終了間際ですが、実イベントに参加してたら出してたはずの私家版マンアフターマンの一種「人蜘蛛」を。哺乳類で、胸部形成遺伝子が重合しています。毒液で相手を溶かして食べる頂点捕食者なので顔があまり変わっていません。

23 60

「ディメトロドン」
恐竜のような外見だが、実は恐竜とは全く無関係。
その正体は我々哺乳類を含む「単弓類」というグループの生き物。
うっかりディメトロドンを恐竜と口走ると死ぬほどマウントを取られるから気を付けろ!

 6/21発売!
https://t.co/auPojWsJZN

40 132