//=time() ?>
DWN.038 チャージマン
1996年ボンボン増刊号読切用設定(カプコンさんチェック済)
この読切は登場キャラが多く進行的に大急ぎで、それでも一体も欠かさず漫画に出すのが自分の中での優先順位でした
もうちょいかっこいい見せ場を作ってあげたい…という想いは、後のギガミックスで少し実現できました
DWN.037 スターマン
1996年ボンボン増刊号読切用設定(カプコンさんチェック済)
ひたいの⭐️はステージセレクト時のスターマン顔グラの印象で立体的に、足首の可動ブースターはゲーム中に緩やかなジャンプをした後に空中で静止してスタークラッシュを発射してたので姿勢制御が優れてるイメージからです
DWN.036 ジャイロマン
1996年ボンボン増刊号読切用設定(カプコンさんチェック済)
それまであまり詳細ではなかった公式設定がロックマン5から詳細になり、資金難だったり予算不足との記述から侘しいように感じ漫画の方ではそこからキャラを膨らませてます
かっこいい彼らは池原先生が描いてるので…
【PHPスペシャル 増刊号】
12月7日発売の占い増刊号にて、Love Me Do さんに来年大事にすべきこと、どのように変化をしていくのかを教えてもらいました!すぐに出来るアドバイスも満載です!#LoveMeDo
PHPスペシャル 2021年1月増刊号:未来を占う! 2021年前半あなたの運勢 https://t.co/juSAIDObP6
DWN.022スネークマン
1996年ボンボン春休み増刊号読切用に設定
(ジェミニ、マグネット、ハード、タップ含めカプコンさんチェック済み)
索敵しているサーチスネークと通信しあい、周囲の地形を把握していく地形探査ロボ…なのですが読切内ではそれは描けず、後のギガミでやっとそのシーンが描けました
DWN.019ジェミニマン
1996年ボンボン春休み増刊号読切用に設定
ホログラム分身出力中のジャンプが非常に高いので脚底にブースター追加(通常時そこまでジャンプしないので過度にしない)ホログラムとジェミニレーザー発射で内部が高温になりそうなので背部側には排熱口…とか考えながらまとめてます
創作サークル「空想工房」、毎号テーマとジャンルを変えて挑戦する不定期会誌「カケラ」Vol.02~05、増刊号MONO、すべてBOOTHにて頒布中です!
https://t.co/EyGXoLvfwQ
#エアコミティア
【コミティア134】今年5月発行
『中央線沿線少女 2020春の増刊号』(※イラスト同人誌)
コミティア初売りです!
B5 30p 1000円
イラストとご当地ガイドが書かれています
😊下記イラストクリアファイル2種・1枚300円
😊本・ファイル3点セットで1500円
#コミティア134 #COMITIA134
#中央線沿線少女
本日発売のビッグコミック12月増刊号に
新連載『地元のもみぢ』が掲載されます🍁‼️
6歳のもみぢが元気一杯に暮らす地元感溢れる放課後いたずらっコメディー、お楽しみください☺️
#地元のもみぢ
をつけてご感想をツイートしていただくと高確率でリプにてお返事させて頂きます、よろしくお願い致します📮
【アニメージュ1月号増刊/11月19日(木)発売】「ヒーリングっど❤︎プリキュア特別増刊号」の表紙を解禁! スペシャルヒーリングっどスタイルの4人とパートナーたちです! アナザーカバーは『映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日』から、板岡錦さんによるピンク3世代! #precure
【掲載情報】告知が少し遅れました。ミステリーブラン増刊号「愛と感動ものがたり」に「日向の法則」再録されています。夫と喧嘩した主人公は娘を連れて実家に戻る。しかし娘は突然しゃべれなくなっていてー。オチはちゃんとハッピーエンド。読んでほわっとしてください。
DRN.001ロックマン
95年ボンボン増刊号で設定、2002年エンブレ版で整え(カプコンさんチェック済)
破壊指令を描く際に、カプコンさんに通って打ち合わせの度にデザインディティールアップの方向性を確認してもらいつつ設定画を作成。初期はお話を描く度に気になる所に修正を加えて更新していました。