//=time() ?>
昨日は場当たり後に同じ上海で公演しているミュージカル「陰陽師」~大江山編~を見てきました。
豪華な衣装と世界観が素敵でした。
写真OKなカーテンコールもあり
ゲームしたことなかったけど何となく話もわかってゲームやりたくなったなぁ。
久しぶりのメンバーなにも会えて嬉しかった!
[茨木童子/fgo]
.
.
吾の名は茨木童子
大江山の鬼の首魁よ
.
.
photo @versicolorjp
studio @nation4you
#kikucos
11/40なので取り合えず〆!
今年は「普段出てこないけどこんな子もいるんですよ」枠の子が多かったです。あと11-12月なので何となく大江山世代が多め…。描いた数が結局控えめになってしまったのでまた頑張りたい。ご覧頂きありがとうございました。
#いい一族の日2019
いい40番くんちゃんの日ということで女40番の美晴ちゃん。
得意:早飯早グソな大江山越え当主で初の氏神昇天を果たした、いい一族の日の締めにふさわしい子です!
笛吹き16番!1周目・濡烏(ぬれがらす)。大江山当主。
一族随一の美人だが血の気多めの性格。喧嘩を売られたら無言で拳を出してくる。街に出ると目を離した隙にゴロツキに絡まれ&大立ち回りのコンボをきめている。大江山の顛末は衝撃よりも年下の子らへの申し訳なさが大きい。
#いい一族の日2019
久々宮家、鴇羽。大江山越えの当主。最後の討伐では病に犯されながらも真名姫相手に娘との奥義の合わせで勝利を納めた。
影が薄いなんて誰にも言わせねえからなぁ!というプレイヤーの思いが滲み出るどころが溢れ出てる。
楽に気儘に遊んでた筈が凄い入れ込んでしまった子だった…
#いい一族の日2019
#いい一族の日2019
33番!瑠衣(るい)。1周目の大江山討伐面子。当家初の壊し屋で奥義を2つ創作。3代ほど後の番付にも名前が複数残っている程度には優秀。真面目な好青年だが、血の気多めの当主に振り回され気味でやや苦労性。
網島一族の千尋(ちひろ)。夜のような群青色の髪色。息子に過保護で、ちょっとしたダメージでも元服するまでお雫進言が入っていた。術風が強く芭蕉嵐を覚えていたが生涯花乱火は覚えなかった。
大江山踏破は1020年11月。健康度が低下していたので留守番をしていた。
#いい一族の日2019
#いい一族の日2019
29番・網島家鳴瀬(なるせ) 初代の第2子。幼いころは明るかったが兄と母を立て続けになくして表情を失くす。家族の前ではかろうじて表情がある。二人が亡くなる遠因の大江山憎しと19年末山に登るが猿戦の時点で健康度20。迷った末に橋を歩き出した瞬間に12月が終わる。
職場の飲み会があって今帰ってきたのでとりあえず石見川家の29番君は粒あん超強火力過激派なことだけ伝えておきます。
大江山越えの時の当主でした
#いい一族の日2019
#いい一族の日2019
29番・更科家啓一。顔を知らない父の遺言が朱点だと知り大江山攻略に闘志を燃やす。母代わりだった姉から珠莉を託され、徐々に心惹かれる彼女の未来を勝ち取ろうと21年末大江山に挑むが失敗に終わる。そのまま年の暮れに亡くなるが、最期に珠莉に想いを告げ幸せな最期を迎えた。
25番男子・4代目当主の月丸くん!大江山越え直後の世代ながら、冷静かつ大胆な采配で髪を2本も討ち取った名将…ですが、人妻からの誘惑には悉く負けてグースカ寝ていた男。最後の戦いで死闘の末に三ツ髪を破ったのち、当家初の氏神として天界へと昇りました。氏神名は正直笑った #いい一族の日2019
#いい一族の日2019
24番・網島家史華(ふみか) 史明(https://t.co/E6r4DZLQjC)の姉。史明と共に大江山を失敗した父の背中を見たため、翌年の攻略に尽力する。自分より史明が当主にふさわしいと年長制の当主を辞退、史明のサポートに回る。結局大江山はあの様で挙句史明が先に亡くなり、晩年は少し不穏
#いい一族の日2019
いい兄さんの日もかねて23/15兄妹、充と弥生。29番啓一の子供たち。亡き啓一と珠莉の悲願だった大江山を目指して珠莉の息子哲と共に駆け抜けるが、11月にお雫を手に入れ人命優先の為一度家に戻った結果12月朱点閣去る橋で時間切れになった。大江山は哲と2人の子供に託される。
#いい一族の日2019
22番・網島家史明。大江山隊長。前年先々代である父とも大江山に登り、失敗した父の背中を見て自分が頑張るのだと決意して実行。姉史華がおり「史華ちゃん」と呼んでいる。しっかり者だが弟らしい可愛い部分もある。大江山より2か月後姉より先に亡くなる。
熊童子
大江山四天王の1人
人間社会で過ごすようになってからはギャンブルを楽しんでる
イカサマは嫌い
狗神おじちゃんとはギャンブル仲間
毎回服剥ぎ取ってる
#妖屋_創作