誇張なしで俺の人生を変えたゲーム。影響されて望遠鏡を買い、カメラを買い、知り合いが増え、最終的に自宅に天文台が建った。

2 21

「アマネセル天文台」の管理人
へオス・アマネセル。

1 4

おハローござい〼
午前9時
名前が火星に無事到着した小林修也です✨

どういう意味かはOPトークで🚀

さて今週は…
未来びと→シンガーソングライター さんが出演📞


スポット→高田みずえさん♫
星→エリダヌス座
盤レコも❣️

1 12

今日は です。1930年(昭和5年)にアメリカ・ローウェル天文台の天文学者クライド・トンボ―が太陽系第9惑星『冥王星』を発見しました。15等星という暗さのため発見が遅くなったそう。冥王星は直径2370kmで、直径3474kmの月よりも小さく5つの衛星があるそうです。

2 7

2月18日は【冥王星の日】
1930年の今日、冥王星がアメリカのローウェル天文台の天文学者クライド・トンボーによって発見された。太陽から非常に遠く、15等星という暗さだったため、ローマ神話の冥界の王の名にちなんで「プルート」と命名。太陽系第9惑星だったが2006年に降格となった。

157 345

おハローござい〼
午前9時
花粉症準備万端の小林修也です✨

さて今週は…
未来びと→俳優 さんが出演📞


やっとあの曲を流せます🎧
スポット→1993年ドラマ主題歌♫
星→アルゴ船座とカノープス
盤レコも❣️

メッセージ待ってます📩

1 7

⑤エレオノーラ・エーデルシュタット(愛称レオ)
天球儀の女性。艶やかで淑やか、理知的な物腰を崩さない美貌でありながら、《カルテット》をとりまとめる首魁です。
《天文台》に所属する彼女は星にまつわる魔術を用います。その性能は特に防衛と指揮に特化しており、鉄壁はどんな攻撃も弾きます。

3 8

2月2日は【節分】
節分は二十四節気のひとつ「立春」の前日で、暦の上で冬と春の季節を分ける日。今年は、立春が1日早まるのに合わせて、1897年以来124年ぶりに2月2日となる。二十四節気が何日にあたるかは、国立天文台が地球の公転周期をもとに定め、前年2月の官報に公示されている。

375 682

節分は二十四節気のひとつ「立春」の前日で、暦の上で冬と春の季節を分ける日。今年は、立春が1日早まるのに合わせて、1897年以来124年ぶりに2月2日となる。二十四節気が何日にあたるかは、国立天文台が地球の公転周期をもとに定め、前年2月の官報に公示されている🙄

0 0

今日は らしい
星空のある作品たち

13 265

ほしぞら情報🌌2021年2月の星空―トピックス:細い月を見てみよう 月が火星に接近 カノープスを見つけよう
https://t.co/XeSFPgdQLP

247 858

お祭りムードが始まったばかりのシュテルネスト
天文台が魅力的な小さな村です。

星くずをたくさん集めて空に浮かべてね!


https://t.co/c4Huz3Zy9a

21 47

おハローござい〼
午前9時

2021晴連勝(はれんしょう)☀️5でSTOPか⁉️
小林修也です✨

今週は…
未来びと→シンガーソングライター さんが出演📞

https://t.co/9yV4w8t2Tu

スポット→ポンキッキ特集♫
星→冬のダイヤモンド💎
盤レコも❣️

1 17

おハローござい〼
午前9時
小林修也です✨

受験生の皆さん、頑張れ✊
高校時代の写真と共に📸

さて今週は…
未来びと→シンガーソングライター さんが出演📞


スポットライト→なかにし礼さんを偲んで特集♫
星→冬の大三角
盤レコも❣️

0 10

ドラのポケットに天体望遠鏡が入ってるのか! まあミニドラが天文台を持ってる(物理)ならドラが天体望遠鏡を持っててもおかしくないか。というか、のび太がさんざん望遠鏡をほしがってたのに一度も出してやらなかったのかこの青ダヌキ…

0 2

もうすぐ2期だからdcst 復習してたんだけど、何度読んでも天文台はエモいし千ゲは尊い

6 35


1月4日、石の日。千空ちゃんお誕生日おめでとう🎉🎉🎉
今日は千空が村人達から天文台をプレゼントされた日でもあるんですね😌💡

0 2

天文台書いた(つもり)

ログアウトするけど作品だけあげる()

0 1