//=time() ?>
描くものがドラゴンボールになるとすごい少年な感じ
多分3~40年くらい前の小学生男子と同じようなことをしている
ガンダムやイニDの時も思ったけどなぜたどり着くのがこんなに遅かったのか
小学生の時図工の時間で風景画を描いたら全体的に暗くなり担任からもっと明るく描けと。曇りだったから暗く描いたのにと内心不満。
今、暗い幻想画を描くとたまにだけど批判がくる。教育的によくないとか。明るければそれで良いの?明るいだけが絵の良さなの?ならば私は影も描くよ。嘘はつきたくない
【1/13】
私は小学生の時、学校が終わると近所の公民館に入り浸ってたんだけど、友達と騒ぎすぎた時に職員のS村さんっていうおじさんが「ルールは守らなあかんよー」と注意してから彼が体験したある怪談を語ってくれたんだ。
その話が結構強烈で今でも覚えてるんで皆さんにも共有しておく。
らくがき ずっとトレンドに不知火舞がいたから…
親戚の兄ちゃんがネオジオ持ってて時々KOFとか餓狼とか遊ばせてもらってて、小学生のときよく描いてた リアルバウトのときの衣装が好き
#格ゲーキャラ描こうぜ
ボジャガイスト、妖艶な顔で舌出しながらスカートを捲り上げるとか子供向けカードゲームでやっていいのか……
こんなん小学生がドラゴン大好きっ子になっちゃうよ……