きょう3月15日は
《オリーブの日》

1950年のこの日、昭和天皇が小豆島でオリーブの種をお手まきされたことから制定。

オリーブの花言葉は
「平和」「知恵」

1 1

【C93新刊】3日目東パ-33b 小豆島『りぴっどシスターズ2』の表紙・サンプルです。健康診断項目の擬人化4コマ・オリジナル本です。B5/20p/200円で頒布予定ですので、是非ともよろしくお願いします~!

0 1

「……(秀吉のバテレン追放令でただ一人領地を返上して信仰を守った高山右近はしばらくの間小西行長の保護下小豆島で日々を過ごすことになる…高山右近…URRで登場!!)」

8 15

10/15の小豆島の天気が遂に昼間はずっと雨の予報になってしまった。神奈ちゃんが祀られている富丘八幡神社の例大祭・太鼓台奉納は日付固定なんで、今年行けないと来年からまたしばらく平日になってしまうんだよなぁ。

0 0

今週末はココで祭りを見る予定だったが、どうも雨っぽいので小豆島のホテルを取り敢えずキャンセル。天候気にしながらの日帰りチャレンジで。

0 0

【恒例のあの味!】
島フェス × 下北沢にて
『島フェスそうめん流し2017』

毎年恒例の『そうめん流し』が今年も開催します!
場所は近日解禁!.
小豆島の美味しいそうめんを
真冬のお祭り「下北沢にて」で食べられます。
食べてない人は勿体無い!

6 16

【発表⑥】
島フェス × 下北沢にて『そうめん流し2017』開催!

毎年恒例の『そうめん流し』が今年も開催します!
場所は近日解禁!小豆島の美味しいそうめんを
真冬のお祭り「下北沢にて」で食べられます。

27 32

きょう3月15日は
《オリーブの日》

1950年のこの日、昭和天皇が小豆島でオリーブの種をお手まきされたことから制定。

オリーブの花言葉は
「平和」「知恵」

0 1

小豆島に移住の近藤亜樹『飛べ、こぶた』展 新作約30点を展示
https://t.co/Gony08dWKC

17 24

絵は未来を紡ぐ種 近藤亜樹 個展「飛べ、こぶた」【今週のおすすめアート】六本木のシュウゴアーツで7月21日(金)から近藤亜樹さんの個展が開催。本展は東京と小豆島を行き来しながら描いた、約30点の新作から編成。https://t.co/UjT0vbzkBa

0 1

🏝LIVE🏝

shima fes SETOUCHI 2017 / 小豆島ふるさと村

Aug 27(sun)

w/ 高木ブー, 奇妙礼太郎, 青葉市子, コトリンゴ, Nabowa, DATS...and more.

https://t.co/yexFxG102L

6 14

きょう3月15日は
《オリーブの日》

1950年のこの日、昭和天皇が小豆島でオリーブの種をお手まきされたことから制定。

オリーブの花言葉は
「平和」「知恵」

274 351

小豆島出身の作家壺井栄の50年忌記念事業の一環で彼女の作品をモチーフにしたブックデザインの展示が神戸で開催されます。萩原こまきさんの本の挿絵で参加させてもらってます。実は私もどんなデザインかまだ知らないので楽しみ。宜しくお願いします。https://t.co/Z5qzH9xp9i

2 11

尾崎放哉の謎めいた句『墓のうらに廻る』もしかしてモノリスの事では、そう言えば、放哉が晩年暮らした、小豆島には、数々の巨石伝説が残されている。墓の裏には、何が刻まれていたのだろう?   

1 13

【放送情報:うどんの国の金色毛鞠】日本テレビでは本日27:55より第8話「小豆島」放送です!ひろしも登場しますよ♪通常より繰り下げての放送となります。遅い時間の放送ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。 (ほそい)

157 315

🌴島フェス 出演決定🌴

8/27(土)&28(日)
@香川県・小豆島 ふるさと村
※出演日未定

先行チケット「ややせっかち割」は5/17(火)21時までメール受付中!

https://t.co/dQNC2chPPO

14 39

shima fes SETOUCHI 2016 ~百年つづく、海の上の音楽祭。~
@小豆島 ふるさと村
8月27日、28日
https://t.co/nn2iDxddEt

2 4

【曽我部恵一 NEW!! LIVE情報】8/27&28開催<shima fes SETOUCHI 2016 >今年も参加させていただきます。夏休みの終わりに小豆島でお会いしましょうね。https://t.co/lTI6vBwtm4

5 10

日本一ゆるいフェス「島フェス」今年も小豆島で開催決定 - 邦楽ニュース https://t.co/D1UhUmYR0T

15 29