//=time() ?>
#今日は何の日 1985/3/1「幻夢戦記レダ」発売記念日!
コミックボンボン1985年1月号より。菊池秀行先生!「かっこいいメカでしょう」ときたw
『ウインダリア』は今見るとスタッフがすごい。キャラデザ&作監:いのまたみつみ、原画:毛利和昭、小林利充、うつのみやさとる、合田浩章、さらに『レイアース』のキャラデザ&作監をやった石田敦子が動画チェッカーで参加してる!たぶん『幻夢戦記レダ』のスタッフがそのままスライドしたんだろうな
鶴ひろみさん大好きでした。
今までいっぱいステキな声をありがとうございました。
好きなキャラで資料があったものーということで描けたのは12人でした。
もーちょっと描きたかったなあ。
下左から朝霧陽子(幻夢戦記レダ)、シヴァマリア(スーパービックリマン)、ドキンちゃん(アンパンマン)→(続く)
【幻夢戦記レダ(1985)】
普通の女子高生、朝霧陽子が異世界へと移動し「レダの戦士」として戦う作品。
ビキニアーマーの元祖といっても過言ではないビジュアルや、音楽・恋愛がキーワードながらもファンタジーものとして面白い💓
当時のOVAの本気度炸裂&いのまたテイスト満載👍
#ミヤクラ薦アニ
追悼ってのもアレだけど過去の幻夢戦記レダ絵を貼っとこう。
朝霧陽子単体ではあんまし描いてなかったんだなあ。
俺の鶴ひろみさんキャラはツヨシの姉かゴーストスイーパー美神の印象がが