磯野家に幼体花露珍を寄越してくれたフレンドさん有難うございました!!
短時間で何度も水やりしてくれるコだった。スキル通りか。

0 0

この時期になると、地中から出てきたこもちべたちの羽化が始まります。
成体になったこもちべには、幼体の時には無かったストラが生えています。
こもちの抜け殻は幸運を呼ぶと言われていてとても人気があるんですよ。

4 45

肥前と朝尊のふたりが気になりだした方へ。太刀ifと幼体という集団幻覚があります。楽しいですよ。

15 42

これはロータスの幼体。。。。

いつみても。。。。本当に。。。。

4 31

めちゃくちゃ大昔のやつだけどゴマちゃん幼体愛おしい……ゼクスの幼体も描きて…

0 0

しかしこの世は残酷です。あのような可愛らしい見た目をしていても、しっかり死人が出るくらい危険な生物なのです、特に、幼体期の残虐性は計り知れません。何億人ものハンターが、このフォルムに殺されてきたのです…。
そして、僕も例外ではない…_(」∠ 、ン、)_

0 0

調べたところコンセプトではスピノサウルス型ベビーダイノボットもいたようです。背鰭はないですがそれがひょろっとした首とともに幼体らしさをより演出していると思います。本編に出なかったのが本当に悔やまれます。しかしダイノボットってSから始まる名前が大半ですが何ででしょうね?

0 1

『幼体固定少女』
『ポエム』
『古より伝わる電撃さすまた術の道場の跡継ぎ』
『四天王』
のチャートで作成した「台詞が全部ポエム」の「電撃さすまた酔拳」を扱う女です。

3 2

幼体きゅーーーーーーちゃん

39 525


発売まであと10日!
幼体ルナガロン可愛いね🥰

139 648

幼体マクネヴァちゃん

16 57

【擬人化あそび】ピーマンのヒスイ。
身長は5cmくらい。緑色のこの姿は幼体。でも成熟した姿は生産者くらいしか見ることができない。だってその期間はすごく短いから。

2 12



~飼育メモ1/5~
幼体には週に1~2回を目安に小麦粉ひとつまみを床にまいて与えてください

2 13

ウチューロンは宇宙論、ではなく、チュールというクリーチャーがマインド・フレイヤーの幼体を植え付けられたことで変異した個体である。チュールは虫のような外見だが知性があり、共通語を解する。

7 19

寝る前のらくがき
幼体ルナガロン

12 67




幼体を守るもの* キッシャアアアアア!

7 35



いや〜サンブレイクの情報盛りだくさんだったな〜

……あれ?誰か1人忘れてない??
幼体はは出ているのに……。

0 7

ツーショ楽しいね…幼体サイズのパイセンやらパイセンに近寄る人間の前をちょっと失礼するまーくんなどが撮れます

1 5