<イラストのお仕事>
『自動車技術』2021年2月号
ちょっと色っぽく女の子を描きました!読者は男性が多いと思うので…見てくれたかな?😉✨

※こちらは自動車技術の会員(自動車技術に携わる研究者、技術者、学生など)に配布されます

1 22

先月くらいに時計修理をと来店されたお客様に弊社の熟練技術者が
「中身を拝見してみて、さらに精度点検した結果まだオーバーホール必要ないですよー!」
って返答したのが信頼感あったみたいで宣伝にご協力していただいたり、良くしていただいてます🕰感謝。キュンです!!

1 17

本日、見本誌をお送りいただきました。『応用情報技術者・ポケット攻略本』の表紙イラストの制作をしました。デザインは、NONdesign小島トシノブ氏です。アンキロサウルスをモチーフにした機械生命体です。#イラスト

5 49


ナビゲーターで新規追加します!
技術者寄りのナビです!
事前にある方の指輪の制作担当頂いてますがその他真っ白です!
よろしくお願いします!



7 12

ルイのスキル可視化。オペレーションは友好的、上層以外には基本砕けた口調。事前に担当隊員の過去戦闘データーやバイタル情報、性格等を確認。ロボット設計技術者を目指して勉強中だったのもあり、修理やメンテ、改造に特化している。カウンセリングと救護は専門外なので基礎レベル+程度。

3 8

歳星の技術者があまり独創性がなかった世界のグシオンリベイク

28 58

古代生物、ダンクルオステウスをモデルに描いた機械生命体。いかつい表情がなぜかカワイくも見える、憎めないやつです😀 応用情報技術者・合格教本(技術評論社刊)の表紙用イラストです。

5 24

制作途中の画像と完成図。パーツごとに描いた手描き水彩画をPC上で貼り付けて描き進めていきます。ここからああやったりこうやったりして完成です。ちなみにこちらは、技術評論社刊・応用情報技術者過去問題集の令和元年版表紙に掲載されました。#イラスト  

5 24

【各話紹介】 18話「あの山に向こうに(前編)」粛清に怯える天才少女技術者ナディアは、脱出前に仕事の集大成として横川での学術会議に出席を希望。折しも横川へ出張を命令されたエミーリャは、偶然とは思えず黒幕の存在を疑う。さらに技術者だった父親の影がちらつき…!

9 50

V描く、4人目は、Dr.某さん(
かなりの技術者Vチューバーさんですね。
モノづくりできる人は尊敬しちゃいますね!
(/・ω・)/

0 3

N◎VAで使う 巣鴨匡司郎(すがも・きょうしろう) 。タタラ◎ハイランダー●フェイト。ペットロボの技術者で潔癖症、とにかく謎を放置できない神経の男。肩に乗ってるのがそのペットロボ。

4 15

本業の方で、Tik Tokやってます!
動物が好きで(特に鳥)、自然と美容が大好き🌹 自然大国オーストラリアで代替え医療の修行してました🐨
プロを目指す技術者達の、キャリア教育サポートしています🤲🌿
良かったら見に来て下さい☺️

3 12

インドラのサブハー(空中都市)は
全長1200kmあり、白銀に美しく輝く金属製

ヴァルーナのサブハーは海の中も移動できた

クヴェーラのサブハーは最も美しいものだった

ブラフマーのサブハーは大きさ、構造、性能が最高のもの

サウブドカ(空中都市を飛ばす技術者)
という専門技術職があったとか…

7 55

🔦
左:一般のIT技術者が想像するケルベロス認証
右:一部のIT技術者が想像するケルベロス認証

64 165

【ワンダヴィジョン考察】
✅モニカ・ランボーが言う航空宇宙技術者はコミックのアダム・ブラッシャー⁉️
✅コミックではブルーマーベルとして活躍するヒーローで、反物質を研究する物理学者でもある秀才。
✅モニカ・ランボーと恋仲になったこともある。

9 84

MHWのサムネでした。
ちゃんと背景それなりに描いたよ。えらい!

0 9

山岳地帯での兵站確保のため王国軍はトンネル建設計画を採決
自走ドリル開発が進められる

完成後の試運転は、王子の発案により合同軍事演習の場となった
実演後、勢い余ったドリルは両国の精鋭と激突、大破!
大いに沸く聴衆…頭を抱える技術者たち…


48 96

《創の軌跡 カットイン》ティータ・ラッセル:以前から開発していた二足歩行型強化外装「オーバルギアⅢ」を駆って戦列に加わり、技術者としての腕と知識でリィンたちⅦ組をサポート。その後も第Ⅱ分校に留まり、次世代オーバルギア開発に取り組んでいる。

英雄伝説 創の軌跡
https://t.co/wQHmkEQgeH

123 517

十分酒にも酔ってきたので、3年前マックのフライドポテト係から最高技術責任者への地位と給与が一気に爆上がりした原因を自分なりに整理してみるのだ。

技術者新人に捧げるのだ。

3 33