半額招城で鶴丸城さん、100円招城でドゥブロヴニク城さんお迎えです。
ステイホームバンザイ!

0 32

コン!千狐のお絵描きの時間なの!今日は鬼ヶ城ちゃんを描いてみたなの!頑張って描いたので褒めて欲しいの~

鬼ヶ城「エアサーフィンに飽きてきたぜ…」
千狐「千狐もエア招城に飽きてきたの」
鬼「しゃーねーな。エア鬼ノ城を可愛がるか」
千「えっ」
鬼「鬼ノ城はかわいいなぁ!」

10 42

コン!復刻招城中の伊予松山城ちゃんじゃなの!髪飾りがイカの形をしていなイカ?それではココで伊予松山城ちゃんを築城した加藤嘉明君の兜『銀箔押富士山形張懸兜』を見て欲しいの……やっぱりイカじゃなイカ!?本当は名前の通り富士山の形をした兜なの~♪ 

23 58

(^^)
(招城は過去の画像です)

0 0

深夜の十連招城
全ダブり

0 0

こゃ~ん!注目招城中の千代田城ちゃんなの!台詞に『歌え!和唱こそ、勝利の道程なり』とあるの。これは築城者の太田道灌君の名言に『兵法に通じている者は兵の多少によらず、勢いに乗ずるものである。自分が歌をうたう声に和唱して進んで戦えば勝つ』があるからなの!勢いは大事なの~ 

7 12

10.ハイデルベルク城
前から欲しいと思ってた平山属性の歌舞娘
全然来てくれなくて、こないだようやく招城に成功しました。
「私の歌が聞きたいかー」という巨大化セリフが好きでクセになるね。
平山の歌舞は我が所領には彼女しかいなく、今後もがんばってもらいます!
大破絵は色々とマズイ。

0 1

40連まで招城してラピュータちゃんをお迎え😆
さらにバベルちゃんやキャメロットちゃんもお迎えして架空祭りだわ( ≧∀≦)ノ
(山崎ちゃんの限凸もうれしい)

1 49

寝落ち明け十連招城
☆7のヴェルサイユ宮殿が来てしまったのね

0 0

コン!千狐のお絵描きの時間なの!今日は犬山城ちゃんを描いてみたなの!頑張って描いたので褒めて欲しいの

犬山城「今日から私が復刻招城だよ!」
犬「国宝指定された天守もあるんだよ!」
犬「部隊にいるだけでみんなが強くなるよ!」
千狐「コン!これは絶対お迎えしないとなの」

21 86

コっ!注目招城中の観音寺城ちゃんなの!大破台詞では『くぅ、一旦城を明け渡し態勢を整えます』とあるなの。これは観音寺城ちゃんを居城にしていた六角君は織田信長君と戦う事になるけど支城が落とされると六角君は観音寺城ちゃんで戦うことはせずに開城しすたこらよそへ逃走したからなの~ 

4 6

スコン!注目招城中の観音寺城ちゃんなの!せりふに『今度五大山城のみんなでフリマを出店するのですが』とあるなの!これは織田信長君で有名な楽市楽座は信長君より先に六角君が居城にしていた観音寺城ちゃんの城下町で行っていたからなの~♪ 

6 17

コン!千狐のお絵描きの時間なの!今日は千狐お姉さんを描いてみたなの!頑張って描いたので褒めてほしいの~♪

千狐お姉さん「ふふふ……今日も霊珠がたくさんなの(殿!ようこそですわ!早速招城しますか?)」
やくも「ぎゃくー!言ってる事と思ってる事が逆だにー!」 

16 79

城プロ(=゚ω゚)ノ

武神毛利(難)の戦功取れました。真は2波🌊で敗北。もうちょい育成が必要ですね🤔

週末復刻招城
⭐️6以上確定なのでピックアップが仕事をすれば…やっと会えました夏犬山城ヽ(´▽`)/
「よーえん」は置いといて…可愛いすぎる。

で、古河城の為あと2回回しました…続く

0 27



久しぶりの招城だったからか
未所持の城娘さんが たくさん来てくれました!

岸和田城
伊豆下田城
日暮城
箕輪城

0 0

初回割引で軽い気持ちで招城儀式回したら、月山城が来てくれた!
大抵は初回割引で来てくれるのは星5までのケースが多い中、期せずして、こういう幸運に出くわすんだよなぁ
パッと見可愛いけど、装備品と言うかなかなかカッコ良い忍び装束着てて、見てて楽しい
これからよろしく(≧∇≦)

0 1

コャンコー!復刻招城が来た〔夏〕指月伏見城ちゃんなの!ごろごろ~っとして食べる事が大好な伏見城ちゃんは夏のスイカやカキ氷が待ち遠しいらしいなの~♪ぜひぜひ今の内にお迎えして夏を待つなの! 

8 19

吉だったので招城...!!!
半額一回と10連券一枚使用

新規で成都城に被りで兵庫城と米沢城でした!
新キャラの二人は来なかったけど、欲しかった成都城が来てくれたので問題ありません

0 2

深夜の十連招城
☆5だけど新規なミノーワさんとウォーヅさん(何故伸ばす)

0 1

スコココー!復刻招城中の躑躅ヶ崎館ちゃんなの!白髪と髪型は城主であった武田信玄君ゆかりの兜からなの!兜の名前は『諏訪法性兜』と言って諏訪明神を表していたそうなの!信仰の深い信玄君らしいの♪この白い毛はヤクと言う動物の毛で海外にしかいなかったのでものすごーく貴重だったの 

13 24