//=time() ?>
光の演出について
遠くの山には日光が当たっていますが、画面手前はガッツリと影の中で暗くなっています。
高低差の表現にもなりますし、一日の終わりを感じさせて人によってはちょっと怖い感じもするかもしれません。
ぜひ描いてみてくださいね。
《夜空》をテーマに
イラストを描いてみました…🌙💭!
アナログとデジタル両方使ったらどんな風になるかな〜ってわくわくしながら描いたよ🥰!
みんなも、同じテーマで描いてみてほしいな〜!✨✨
イラコン参加しちゃお〜!🔥🔥
みりんのおすすめブラシも載せておくから参考にしてみてね☺️… https://t.co/p6ai2Mpzol
たまには一枚絵を描くのも良いかな、と文字主体の絵を描いてみているんですが、、、が!!
資料探してたらすごく良い肉体美のお写真を見つけてしまい、ソレをモデルに描きたくなってしまった……むむむ
別の常識で生きていきそうになる父さま(エアろくろをまわす)
リクありがとうございました!
描いてみてわかった、この服、襟の構造がメビウスの輪みたいになっててすごく難しい………
ライティングについて
左の絵は、岩の描き方を解説するために描いた絵ですが、ライティングの大事な情報が込められてます。
右の絵は、岩から学べるライティングの基礎知識で、色の選択を行いました。
どんな絵も、この岩から繋がっていると思ってます。岩、描いてみてね。
つづき
今回の裏表紙に各巻フリースペースがございます
1巻には三コマ描いてみようスペースが!
投稿企画と【偶然にも】重なっているため、ぜひ買って描いてみてください。
2巻には好きな子を整列できます!
(※現地でリクエスト色紙と同等の扱いで更科が描き下ろすことも可能です)
@aoi_bansoko わーー!💜💜嬉しいです💜ありがとうございます💜💜
イタイいたいくんお願いします🥰何年でも待ちます💜💜ご都合のいい時に描いてみてほしいです💜
あっちゃんを描いてみてるんだけど改めて見るとめっっっっっちゃ好きな顔してるなぁって.....
目と眉が近くて三白眼で口が大きくて深く微笑む...好きだぁ...
相容れない二人を描いてみた😊
しかし描いてみて鳥山先生の描くキャラの等身って凄い!と再認識✨
この鳥山先生の等身はとても勉強になるし、なによりも女の子キャラの顔のパーツのバランスは後の漫画家・イラストレーターに多大な影響を与えまくってる事も再認識❗
この等身めちゃくちゃ勉強になる🎊
この前は◀か▶で答えてくれてありがとうございました!
結果綺麗に別れてしまって決めかねてる(笑)
🔻のいつもの描き方も良いって言ってくれた方もいて嬉しかった
まぁ🔺で描いてみて反応を見つつ
決めていこうと思います。