//=time() ?>
放映開始56年周年☆ 1967年10月1日(日)夜7時
#ウルトラセブン 第1話。
現在でもシリーズ全編通して充分面白いし、
かっこいい!!
画面から垣間見える昭和の世相、風俗を懐古する趣向もあるが、それだけでもない、今の世界に通じる強いメッセージがある。
@waraeyo0516 そんなぼくですが、一番面白いと思うロボットアニメは宇宙戦士バルディオスなんですよ…
未放映話5話をまんがで描いたほどハマりましたもん。
「ドルギランのドラゴンに変形する宇宙船ってタートル号の翻案っぽいなー」
「テレビの放映時期で言えばコブラのほうが半年後じゃん!?ってかほぼ同期!?」
「そもそも、アニメで披露したタートル号の変形ギミックって玩具オリジナル要素に合わせて追加されたシーンで原作にないの!?」←今ここ
ルパン三世 風魔一族の陰謀BS12放映まであと5日(この場面はあるかもしれない
⭐︎なんでこう毎日うるさく言うかというとこの作品、35年以上!お蔵入りしてた作品で!これを逃したらまた観る機会は無くなります!!!
#4期ふりかえり
せつひわに始まってむしくんに終わりました
私的には今後無限リピされるであろう期です
4期放映時期に描いた4期っぽいのを探したんですが思ったより少なく😓
ジブリ買収報道ということで、その昔(2016年10月28日)、金曜ロードショーのトトロ放映の直後に思いついて描いてツイートしてえらくバズったネタ絵を記念に貼って寝ますね…
本日9月19日はDF11話の放映日であり、あのDF10話の宗凛エンカの発表の日であり、ミズノジャージ宗介が初登場した日ですよ!
もう5年も経つのか…
『なぎれおとばぁや』(なぎれお/ngro)
🇩🇪vs🏴戦の中継を見ていたばぁや達使用人ズと中継で大体的に放映したなぎれお
一瞬で察知するなぎれおの理解が深いばぁや