//=time() ?>
明日の北コミティアにでます。配置はB26コピー本の小説持っていきます。内容は暗いです。
ワタクシとしましては好きな幕末~明治が書けて満足です。一部だけ載せておきますねw
時代考証等まだまだ勉強不足なので、ご意見いただけますと幸いです。
何卒何卒~。
6月30日(日)、来週に迫ってきたレイフレ大阪8にJ08で参加します。
新刊でハートキャッチプリキュア!の月影ゆりさんの漫画「ゆりさんのハッピーバッグ」を出します。
ということで冒頭を少し公開します。
今回はこんな感じでちょっと暗いので参考にしてください。
一枚目のイラストで、暗い部分が圧倒的に足りなさ過ぎることと、顔と体のバランスが悪いなぁってことで、あえて身体から描いて塗りも意識したのが二枚目
カゲ=暗いっていうだけで塗ってしまうとカゲの中の風景とかは全体が暗く観づらい絵になってしまう。
絵の中ではどの程度の明暗バランスにするか調整をしないといけない。
メイン更新のたびにそろそろホシノの個人的解釈明るい方にいくかな〜って思ってるけど未だ根底薄暗いままです…むしろ進む毎に厄介さが増してるというか…おじさん…
【おしごと】
この度カリカヌル女子子さんのニューアルバム「喜劇」のジャケットイラスト制作させて頂きました!
吸い込まれるような暗い目を意識して描いてみました!めっちゃ満足です!✨
ミントグリーンと青紫の差し色が効いている〜!
アルバムについてもぜひ続報をお待ちくださいませ🐻❄️ https://t.co/loI1l9giFu
劇場動画の続き、投稿してます!!(シリーズで最も暗い部分ですがどうしてもここを乗り越えないといけないのです......)
結月ゆかり13歳、孤独、トラウマ【ボイロ劇場】https://t.co/oYd1SFfmxl
あとは後ろが暗い+縁取りハイライトが綺麗・・・なのはありそう。コネライでもそうだったけど、体の縁が光ると実在感が増して綺麗。あと、そもそもステージが映像で映えるようにできてそう。植物の位置が高くて、ピンカットの時後ろに植物+ドアが映り込むから情報量が多くてカッコいい。
○逢魔時:おうまがとき
黄昏時ともいう。すれ違う人の顔も確認できないような、夕暮れの薄暗い時間帯。ここから夜明けまでは魔物の時間帯であり、災いが起きやすいため大禍時といわれたのが転訛したものとも。
ムーミン博物館来た!!!めちゃくちゃ良いけど暗い館内で展示物がライティングされてる…って感じだから平衡感覚破壊されて"オワリ"になっとる HPと引き換えにMPを補充している…
#2024年自分が選ぶ今年上半期の4枚
⚠️腐向け
1⃣枚目と2⃣枚目の画像は漫画仕様なので元ツイURL貼ります👏
1⃣ちょっと暗いゲタ水〓💧
https://t.co/38E7Nh5ghg
➫画像4枚から
①左上→②右上
③左下→④右下の順で画像を開くと漫画な仕様になってます👌
2⃣鬼水👹💧/年齢操作
https://t.co/yXv5km4X6P
父の日なので、短編『授かりし者』をご紹介🎵
身元不明で拾われた赤ん坊ナギが、レキからその名を授かる話。読了目安時間は7分✒️📖✨
"暗い道でも迷わぬよう、いつか星の読み方を教えてやろう"
📚カクヨム
https://t.co/fCnJHXS9C3
📚小説家になろう
https://t.co/KnMBSVMjjd