//=time() ?>
毎月恒例になっているれぽやさんとの絵チャ、今月は一足早いハロウィンゴス〜!高崎絵チャに味を占めて今回も合作に🎃(今回はラフはれぽやさん)我々天才では!!??と、自己肯定感爆上げで描きました〜!れぽやさん、いつも楽しい絵チャありがとうございます!!
#NFTbaton
回ってきました、ありがとうございます🥰
わたしからは盟友のアリクイさん @Tentomusi を推薦します。すばらしい画力と情熱の持ち主で、NFTが過去のものとなった遠未来でも、きっと関係なく楽しい絵を描いて、見る方を幸せにしているんだろうな、と思っています🥰
https://t.co/24niIHyJGf https://t.co/jT7vrLAhwA
昨日作品を納品させていただきました!ありがとうございます!
毎日見ていて楽しい絵になるように意識して描きました。気に入って頂けたようで良かった!
https://t.co/CbrQ2vN0rW #Skeb #Commission @skeb_jpより
📚新刊のご案内📚
『アニメ おさるのジョージ てを あらおう』(M・レイ&H・A・レイ 原作)
ごはんの前にはジョージといっしょに手をあらおう。手洗いの習慣づけにぴったりな楽しい絵本。
© & ® Universal Studios and/or HMH.
#おさるのジョージ部
https://t.co/eP1tX5M7p5
ヒカリエ、通りがかったいといゆきさんの「ちびストーリーワールド」展。アルコールペンで描かれた色彩感にキャラがわちゃわちゃしてる楽しい絵本、幼稚園児にプレゼントしたい…。検討のメモやスケッチもあったんだけどもそれすら美しい。アナログでこれだけの質と量をむいむい描いてるのすごい。
子どもがどうとかではなく、大人が読んでいて読み聞かせが楽しい絵本 ※個人の感想です
●バムとケロのおかいもの
→絵の細部に楽しみがたくさん
●14ひきのあさごはん
→日常を愛す…
●うどんのうーやん
→うどん自ら出前に行く話
●おへそがえる・ごん
→児童書編集氏に教えてもらった