シブヤン海海戦に続いて今日はエンガの岬沖海戦。空母を囮に使う前代未聞の作戦で沈んでいった数々の艦達は嘸かし無念だったろう...
という前置きは置いといて瑞鶴とケッコンカッコカリしました。

0 0

重巡洋艦「鈴谷」「筑摩」軽巡洋艦「多摩」「由良」
※「由良」はレイテ沖海戦での戦没ではありません

0 0

おはようございます☀
昨日呉に行けなかったのが残念な朝を迎えました
遠征中の皆さん、楽しんでください

本日の艦艇関連ですが「レイテ沖海戦」による戦没艦が多数ありいくつかに分けてご紹介します
紹介する全ての艦艇の英霊が安らかであらんことを

戦艦「扶桑」「山城」重巡洋艦「鳥海」「最上」

0 5

【戦艦大和の暦】
1944年10月25日サマール島沖海戦にて米機動部隊に対する46センチ砲の最後の砲撃をする。
(追記:この砲撃で沈んだのはガンビア・ベイでした…)
   

15 27

おはようございます(*^^*)
本日は日本駆逐艦天津風の誕生日!
おめでとうございます🎂
天津風は陽炎型の9番艦となります
緒戦は第四航空戦隊の龍驤の支援として活躍、スラバヤ沖海戦では病院船を拿捕しました
ソロモン、南太平洋両海戦に参加
その後も戦い続けましたが米爆撃機に攻撃され自沈しました

1 91

戦艦 武蔵 レイテ沖海戦時

戦艦武蔵は1938年佐世保の軍港で起工、これが大日本帝国海軍最後の戦艦だそうです。そして1944年ブルネイを出航後、米艦載機の雷撃、爆撃、機銃攻撃を受けシブヤン海に沈んでしまった。

全長266m 全幅42m
排水量30603t
出力418399 hp
速力30.7 kt.

1 21

映画「連合艦隊」の比島沖海戦は瑞鶴が主役になっていて悲しいわけですが、同時刻の大和の方にカメラを向けて、サマール沖で空母を主砲で撃ちまくる映画があれば日本で人気が出そうだけど。そしてレイテに突入すればもっと人気が出るよ!

3 20

重巡「羽黒」、出撃!ペナン沖海戦おわたー
最後に神風も来てくれた

三人目だけどどうしようかね・・・

0 3

本日、午後演習において駆逐艦薄雲が練度99に到達。その汎用性を生かしてソロモン諸島沖の対潜哨戒任務やMS諸島防衛戦、ペナン沖海戦などで活躍し、以ってこの高みへと至った武勇を称し、女神の名の元に245人目の“結魂の儀式”を行いました。末永く、女神の加護があらんことを。

0 2


リアンダーの進水日ということで撮影

リアンダー級の名前を持った姉妹
コロンバンガ沖海戦での思い出の相手

3 5

さて、僕が度々話題にするランキング第1位と言えば捷号決戦!レイテ沖海戦。
その、後篇です。これはなんかもうね…語り尽くせないのよ…
様々な想いが溢れかえって…特に瑞鶴さん、金剛、山城がやばい…

友軍艦隊も感動的だったなぁ〜スリガオを抜けた西村艦隊、姉妹の為に駆けつける第十一戦隊…最高

0 1

深海棲艦らくがき 五島沖海底姫
正直あまり記憶にない…かわいいけども


89 231

今日追加の通常海域モチーフがペナン沖海戦ならとうとう通常海域泥来るか?来たら堀行かねば

0 0

ワリンチャンス魚群ハズレ(´・ω・`)

ふぅ....

(´・ω・`)つ3枚目用意

5 248

E-3も今日周回する前に予習済み。

五島沖海底姫-壊は装甲破砕すると青くなるのか。重巡棲姫などは青くなると強くなるのに、こちらは逆なんですね。ちゃんと世界観に沿った理由があるのか、それともディレクションのミスなのか。

0 0

今回のボス一覧

E1‐2 深海千島棲姫
E2-1 集積地棲姫バカンスmode
E2‐2 空母ヲ級
E3 五島沖海底姫
E4‐1 空母夏姫
E4-2 重巡夏姫
E4-3 駆逐林棲姫
E5‐1 軽巡棲姫II
E5-2 重巡ネ級改夏mode
E6‐1 リコリス棲姫
E6‐2 南戦艦新棲姫
E7-1 リコリス棲姫
E7-2 空母夏姫
E7‐3 南太平洋空母棲姫

2 2

何とかE3甲ボスマスたどり着いたけど、手数不足で五島沖海底姫に決定打が入らず😰
次に日向を投入して落とせなければ攻略自体を断念するようか🥺

0 6

>【深海鶴棲姫】2018年冬イベント「捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)」の最終海域E-7最終ボス。第三の「深海」を冠する深海棲艦にして、艦これ第1期最終イベントのトリを務める深海棲艦。

瑞鶴さんシーズン1のラスボスだったのお前・・・ってなる

0 0