//=time() ?>
キラ付けして熟練度MAXにしてゲージ破壊の準備完了して出撃したのに、
引いたのは丁不利でした。。。
逆に考えれば丁不利でもこれだけ壊滅できるということか
E6甲、ラストは夜戦マス事故で1撤退しましたが、その後の出撃で見事クリアしました!
キラ付けや航空隊の熟練度上げ等やれることはやって送り出したので安心して見られました
第一艦隊はネルソンタッチが見事にボスに刺さり良いダメージを出し、ラストは綾波の魚雷CIでフィニッシュ!
結局基地航空隊の熟練度は剥げっ放し
キラ付けも無視でまあダメだなら友軍待ちでいいやくらいのテンションだったけど
いくらキャップ到達特効つき魚雷カットインとはいえここまでダメージ出るとは思わなかった
ソロモンはこんな勝ち筋ばっかりやな…
21時10分頃、E7を攻略しました!
残念ながら制空と夜戦火力の不足からAll海外艦編成での突破は諦め、Warspite陛下が旗艦の日本艦隊で攻略しました!
ラスダンは特効艦を並べ、装甲粉砕ギミックを解除し、基地航空の熟練度をMAXまで上げて突破となり、難易度丙でも大変でした。
E7-1甲終わりました。
道中支援入れ、基地航空隊は熟練度キニシナイ。
サウスダコタは特効乗るというので、まぁダメでもいいか位の感じだったのが結構活躍してくれました。
第二艦隊の涼風は間に合わせました。札9枚の情報きてからここ用に育てました。これで残りのさみすずは五月雨175と涼風172です。
装甲破砕ヨシ! からのこれはひどいw 夜戦行くことすらやめたわ。これがE-6-2の本性か。 まあ、キラ付けも熟練度付けもしてないから、まだ本気出してねーし(震え
E6甲終了。基地航空隊が仕事しなくても同航戦以上で初手タッチが入れば行けそうな感じだったので、それを引くまで試行回数を稼いでみたら同航でバッチリいけた。
とはいえ、熟練度無し一式陸攻交じりの航空隊がナ級を三隻つぶして、敵のタゲが高雄と愛宕に集中する上振れがあってなのでやっぱり運ゲー
アリリコの追加DLCで
環境インフレしたら
運営「パッシブスキル枠を無くし
習得した時点で常時発動に仕様変更します。」
きっと来るはず…ッ
色んな武器の熟練度を上げ、
SPを獲得そして消費し武器毎の
パッシブスキルやバトルスキル回収し最強キャラを目指してく
前々作のシステム好きだったなぁ…
昨日はCoVのプレイ後に、基地航空隊の熟練度回復の準備だけして、そして本格的にラスダン攻略3回目でクリア。最後は魚雷CIに装備変更した夕立が決めてくれました。
個人的にE-6はラスダンで沼ったせいでバケツの消費が激しすぎてめっちゃ辛かった😓
ここ学んだことは基地航空隊の熟練度つけたほうが第二艦隊の撃破率がぜんぜん違うということ、でもなんで銀河くんすぐ死んでしまうん😫
ようやくサウスダコタちゃんにも会えたし村田さん手に入って、E-7に挑めるぞ!😼
ようやく艦これE6-2甲クリアしましたー。
装甲破砕ギミックを解除してから割るまで12出撃程かかり、最後は夕立の連撃で割りました。
まずは、ボロボロになった基地と艦載機の熟練度付けをしつつE7の編成を考えます。(仕事があるからE7への出撃は早くても火曜日かな?)
おやすみなさーいZzz...
装甲破砕ギミック解除。確認の為に行ってみたけど、後少しで行けそうと言う感じだったので、続けていれば割れそう。まあ、まずは基地航空隊の熟練度回復させないとね。
一巡目でづほがワンパンしたせいでスクショミスりましたがE4甲昼戦で割れました!
熟練度は全部上げたけどそんとき敗北除けに入れた東海と熟練21型を入れ替え忘れるというガバをやらかしても支援*2と装甲破砕は効果抜群!
もうただのレベルの暴力スコア。
熟練度95。ヒロレベ138。
若干スキルタイミングが速まってしまったので、シンサンを打つタイミングははかっている