//=time() ?>
マスク外してくどき系の決め顔でふざけようとしたけど試した相手がめぐみだったのでミリも通用しないどころか通常モードの小言まで言われたさとる を見た通りすがりのばらから「目隠し外すなバカ あんたの呪力の圧きちーんだわ」と虫を見る目でキレられた 理不尽! 五伏
薬屋さん(本名ほか経歴不詳)
文字通り町で薬局を開いている普通の薬屋さん
気軽にあやしいくすりも調合してくれる
白いものが好きで衣装も白
ただこれだけだとさすがに外歩いてて怒られるので最低限青を足している(腕が隠れていれば問題ないという謎理論らしい)
温和な物腰だが理不尽なまでに強い。
世縋作品における神々のポジションはだいたいこんな感じだという4ページ。
良くも悪くも人間ファースト。
(理不尽つよつよ神々も好きだけどうちのスタイルはコレ。)
マリン船長はやっぱり頭の回転が速いと感じた2時間
お疲れ様!
ずのー!を見せつける船長も
窮して一味に助けを求める船長も可愛かったな…
クイズよりもトンチレベルの理不尽はあったけど
頭が柔らかい所は流石17歳(?)
船長が部屋に閉じ込められたらきっと助けず眺める一味が続出だね☺️
#マリン航海記
『ぐらんば』読んだ。夫に先立たれて村でも孤立した85歳老婆の戦いを描いたバトル漫画。ふざけた設定でごり押すストーリーはベテラン作家の悪ふざけにしては拙い印象であるが、コミカルなキャラクタ、理不尽な境遇に対する怒り、激しいバトルシーンなんかは押切作品らしくて楽しめた。