//=time() ?>
以前現パロぎゆしのの設定決めてて、柱はみんな剣術サークルつながりという設定が生まれたので、サークル活動を妄想してたらこうなった。
OB強すぎ問題。
💎さん、顔の模様もかみがたもかえたら分かりにくいな…
サークルならむいくん合流させてもいいよね… https://t.co/KdNczxtpml
#新規フォロワーさん向けに過去作を上げてみる
ちなみに同じ日😆
2020年、息子当日5歳。
「小さな狩人」が生まれた日の記憶。
#ホワイトワトソン #透明水彩 #watercolor #だから私はホワイトワトソン
『アーマードシティに生まれた女の子は10歳になると自分でデザインしたアーマードスーツを着てバトルシミュレーションに参加しちゃうんだー』
何その夢の世界?
ときた洸一先生デザインのMk-IIやZレディはいましたが、初代っていたかな…?
#おまえらのガンダムを見せてくれ
こいつが児童虐待する一般市民を半殺しにして警察に突き出すのは百年前目の前で生まれたばかりの子供を連れ去られたからなんだけど
一方で近所の男子小学生の尻を追いかけてばっかなのはそういう性癖だからだし
何なら成人だろうが老人だろうが自分より歳下ならストライクゾーンに入る男好きなのも素 https://t.co/zlZEOu7dIp
ここ数日楽天モバイル移行でトラブル起きてバタバタ各所に問い合わせたり出張ってたけど、ようやく解決しました
失ったのは時間と精神力、そしてLINEの過去ログ🥺
星の子カナンも失いかけたけど何とかサルベージできた 最初普通に生まれたてシーンになって焦ったよ……
HBギャラリーで開催中の、鍋田哲平さん主催「やさいとイラストの時間展」に伺いました。
雑誌「やさいの時間」のお仕事から生まれた面白い企画で、豪華メンバーの見応えある展示です。
これまでの誌面を紹介するコーナーに、僕の絵も混ぜていただいています。水曜まで、是非!
[登場人物紹介]
元作品名[ステラのまほう]
人物名「百武〇」
「黒い雨によって生まれた百武照の理想(ぜつぼう)の姿。自身が黒い雨であったためか、うつつの特性と雨の性質の類似性を見出し、雨を制御する術を教えた。普段は猫のコートには袖を通さず被るだけであったが、今は袖を通しているようだ」 https://t.co/qbA74hVfk9
自分のオリジナル商業作品に
他の版権キャラをそのまま描くわけにはいかないので
なんか色々なものを悪魔合体させて生まれた
ぷちかわいい生物 このパチモン感お気に入り
軍警ザクの誕生経緯が俺の時の金枝Rスーツ経緯と似てる
当時のプロットのみでは全体的なイメージが掴めなくて
彩色をお任せした事で生まれたし
発案が誰かは聞いてない・・・
🫣乃久太の“意識”と拒絶
4話の件から、シハークのことを意識しはじめた乃久太。 でもそのせいで、逆に距離を取ってしまうんですよね…💦
自分の中で生まれた気持ちに戸惑って、スベスベマンジュウガニになってしまう乃久太…🦀
🧐佐東くん誕生秘話
担当さんの「2人の相談役がほしい!」という一言から生まれたキャラです。
実はけっこう深い裏設定が自分の中でありました👇
・良家の坊ちゃん
・家業を継ぐのを拒否して芸大に進学
・顔よし家柄よし、でも癖が強くて孤立しがち