2巻発売中!見かけない場合は書店へご注文ください。
図書コードISBN978-4-86625-228-5
道玄坂書房 ミケプラスコミックス
「ボクと番になってください!2」


43 126

同じ近鉄の電車でも、線路の幅が違う区間があります。
近鉄の大半は標準軌(1435mm)で、南大阪エリアは国鉄と同じ狭軌(1067mm)です。なお近鉄の場合、狭軌の車両は4桁目が6番になっていて、他の車両と区別できます。

0 2


日々変動してるけど多分この3枚はしばらくこの順番になってるかと…
274
271
204
タイリクオオカミさん強し
最近描けて無くてごめんなさい

30 63

「Autumn Color in Kayma」ラヴィエッタ
「水鉄砲?面白いですわね、コレ!」
中の人が道民なので、湿地帯と言えばモール温泉なのかな、と思ったり。
お湯に浮いているのはゲコタマの玩具。
カイマ地方のお土産の定番になっている(ゲーム内資料館モンスター、ゲコタマの項参照)らしい。

2 19

「ボクツガ2」引き続きゲットありがとうございます!嬉しいです!報告タグ辿っていいねとRTさせていただき連続画像TL失礼しております。露出増やしたいのでスミマセン。

 

26 84





2/21に2巻が発売になりました、オメガバースBLです。読んで面白かったらぜひRTしてくださいね~(*´ω`*)

92 200

なぜ一番になってわからないのマンドリカルド
可愛すぎる!!!!

320 1207

写真加工して書店ディスプレイ風にしてみた(◍´ꇴ`◍)❤️

こだか和麻先生の
『ボクと番になってください!②』

めちゃくちゃオススメですので気になった人は是非読んでみてくださいd(≧▽≦*)
先生

12 28

1巻発売時「TLにたくさん画像が流れてくるから、たくさん売れてると思ってた」と言われましたが錯覚です…少しでも知っていただこうと露出をがんばっているんです。読んで面白かったらぜひ拡散お願いします。
 

103 203

「ボクツガ2」タグ辿っていいねとRTさせていただき連続画像TL失礼しております。ゲット報告ありがとうございます!嬉しいです!特典ペーパーの一部が隠されてない画像は未入手の方へ向けRT控えております。ご了承ください。

 

30 105

CBCことカルデアボーイズコレクションの推し礼装を紹介すればいい流れかな?
あたしの最推しは、なんといっても月下の四匹です。
和服ロビンは最近は定番になってるけど、これが初ですね。そして、日本人である金時が一人着崩してるし両端の二人のほうが思いっきり似合ってるというギャップ。

24 80

猫の日いろいろおえかき~
すっかり猫の日の定番になってるレニュコバ(*´ω`*)

0 11

令和2年だから、にゃーにゃーにゃーにゃーの日!って教えてもらいました(*´ω`*)猫のマロンさんです🐈

33 247

2/21発売になりました。少部数につき全国書店に回りきっていないようです。見かけない場合は書店へご注文ください。
図書コードISBN978-4-86625-228-5
道玄坂書房 ミケプラスコミックス
「ボクと番になってください!2」


54 142

明日21日「ボクと番になってください!2」発売です!タグつけてゲット報告してくださ~い!追いかけまあ~す!
※書店特典はこれからゲットする方々の為に一部を隠して撮影いただけるとありがたいです。
 

76 215

首藤葵ちゃんダイマブックと「隠し芸アイチャレ」連番になってます!

1 3

息抜きが本番になってしまいましたがまた少し追記しました。https://t.co/kdGQYsvok5

0 9

【2/21発売ボクと番になってください!2巻】メイキング。下絵は液タブで。下絵をB4サイズで出力、原稿用紙の下に敷いて開明墨汁・Gペン・丸ペンを使ったつけペンでペン入れ。1下絵2ペン入れしたもの。3.4枚目は下絵。ペンで迷い線が出ないように清書した線になってます。

32 154

触手ハート優じゃない時に見つけると奇跡感ありますよね(☝°ϖ°)☝
私の場合ハスター様で優する時の定番になってます_( _ ○´ϖ`○)_<最高傑作

0 0