//=time() ?>
団体紹介第165弾は「AmusementCreators」さん
PCやスマホで遊べるゲームを作ります。ゲームエンジン開発・プログラミング・DTM・3Dモデリング・イラストなどに興味がある方是非!
例年未経験者も多いので気軽に!自粛中も鋭意リモート活動中!
詳しくはこちら
https://t.co/FeU6YjQX15
#春から筑波
団体紹介第139弾は「歴史探訪会」さん!
毎月1回日帰りの、長期休み・推薦休みに1回2泊3日の探訪を行っています!
詳しくはこちら!
https://t.co/pXxieD5jvu
#春から筑波
団体紹介第135弾は「野生動物研究会」さん!
生き物を採ったり撮ったりする唯一無二の生き物系サークルです!
センター休み・春休み・夏休みの年三回合宿を実施しており、これらの合宿では西表島や奄美大島、沖縄島など様々な離島に行きます!
詳しくはこちら!
https://t.co/n8oItDWlxS
#春から筑波
団体紹介第132弾は「歌留多部」さん!
一瞬の静寂、そして繰り広げられる繊細かつ鋭い戦い。
研ぎ澄まされた集中力、その先に見える競技かるたの世界、体験してみませんか。
詳しくはこちら!
https://t.co/wecUuPsPaJ
#春から筑波
筑波山に行ったら、また同期のデッカチャンとガリッットチュウ福島くんがいて、ぼくが写真を撮ることになりました。 https://t.co/9edslObwyk
団体紹介第123弾は「漫画研究会」さん!
漫画やイラストを描いて、会誌として発行しています。漫研に入ってくる方は、殆どが初心者です!
詳しくはこちら!
https://t.co/aG1fD4bpCq
#春から筑波
団体紹介第101弾は「武道護身空手部」さん!
空手に必要なのは、ゴリゴリの上腕二頭筋でもバキバキに割れた腹筋でもなく、相手の急所を正確に狙う技です。武道護身空手部ではいざという時に役立つ空手を学べます。
詳しくはこちら!
https://t.co/89PSCfa78u
#春から筑波
団体紹介第68弾は「弓道同好会春霞」さん!
練習に毎回参加して本格的に弓道に向き合っている人もいれば、時間があるときにたまに顔を出して弓道を楽しむ人もいます。それぞれのスタイルで取り組むことができるのが春霞の魅力です!
詳しくはこちら!
https://t.co/p143WHviyV
#春から筑波
団体紹介第63弾は「つくっく」さん!
色々な学年や学類、留学生のメンバーと一緒に献立を組むところからはじめ、協力して料理を作り、楽しく食べる活動をしています!
詳しくはこちら!
https://t.co/BQROJjP11N
#春から筑波
団体紹介第61弾は「バスケットボール同好会」さん!
水曜と土曜は中央体育館、木曜は春日体育館で活動しています!冷暖房完備で一年中快適な環境でバスケをすることができます!
詳しくはこちら!
https://t.co/91jyTyBlPD
#春から筑波
団体紹介第60弾は「つくばお笑い集団DONPAPA」さん!
お笑いを楽しくやることをモットーに活動しています!ライブを支えてくれるスタッフさんも大募集です!
詳しくはこちら!
https://t.co/r1jFBv9LAY
#春から筑波
団体紹介第42弾は「筑波能・狂言研究会」さん!
能と狂言を練習し、発表するサークルです。部員の予定が合う日に稽古を入れるので、他サークル、アルバイトとの両立もしやすい!
詳しくはこちら!
https://t.co/9eM5bgxxoG
#春から筑波
団体紹介第29弾は「男子ソフトボール部」さん!
野球、ソフトボール経験者はもちろん初心者も大歓迎です!マネージャーも募集しています!
詳しくはこちら!
https://t.co/yg2xyhYKpt
#春から筑波
#みんなでお花見空部桜祭り
#TLをピンクに染めよう
#羽生クラスタ空部
昨年の4月14日だよと、ぐぐる先生が教えてくれました。
茨城県・筑波山神社境内の枝垂れ桜🌸
「ピンクに染めよう」なので芝桜も。別場所ですが…
お供は銘菓水戸の梅、辛党向けに常陸野ネストビール🍺を
団体紹介第12弾は「空手道部」さん!
初心者も経験者も日々稽古に励んでいます!
詳しくはこちら!
https://t.co/qG90fEJk5F
#春から筑波
植物園やお庭が好きです。
おすすめの植物園やお庭を教えてください〜。お気に入りは、川口市立グリーンセンター、高知県立牧野植物園、筑波実験植物園、新宿御苑。兼六園、夢の島熱帯植物園。
落ちついたらいきたいなあ☺️