//=time() ?>
まいらび(@mildrabbits)メンバーの染芋さんの個展へ🐇日本画の平面作品数点と染芋さんが絵付けした有田焼も多々♪コチラの150号作品〈 過密 Ⅰ 〉。やっと原画と向き合えた💕
5周年おめでとうございます!!!
&いよいよ明日はフラゲ日!!
今までで一番美しいゆう子さんが描けた気がする✨
今回もオールデジタル着彩。日本画と同じ絵付けの順に塗って、たらしこみや蒔絵の雰囲気も出してみた(^ ^)
11 砂漠の子守唄
#オトノエぼっちカウントダウン大会
市原淳さんの最新作「あーん」.登場する動物たち、実は、すでにかわいいお皿やコップになって販売されています。
今回紹介する「ぬりえプレート」はオリジナルプレートがつくれちゃうセット。本を読んだ後、子どもと一緒に絵付けはいかがでしょうか?https://t.co/Gj9b08ydoZ https://t.co/mZaMvMAWTX
絵付け忘れてたのでもいっかい〜〜…します
わいわいしてるのが好きです
じゃがいもの歌も好きです
宜しく御願い致します☺️🤙🌺
#MマスPプロフィール
#Mマス好きな方と繋がりたい
依神姉妹モチーフ茶碗製作途中結果⑤
前のバージョンから中をリボンをあしらったアレンジを加えてみました。あと上絵付けの目印として服柄を描いてみる_(:3 」∠)_
【PROGRAMS/ワークショップ】ハタユキコ展 夏の幻視 顔出しダンボール大漁旗・ぜひ記念撮影を!/堤人形 干支人形絵付けワークショップ(講師:つつみのおひなっこや 佐藤明彦さん)/墨画ワークショップ 墨画で大きな木を描こう(講師:一関恵美さん)壁一面大きな紙に描きました。
昭和40年ごろ母の七五三のお着物。ポップでハートのような孔雀の羽根、牛車や梅、写ってないところでは扇や竹などめでたいものを詰めとけみたいな絵付けとっても面白い。色遣いが非常に魅力的な子供のお着物👘
#昭和よい柄
こんにちは。絵付けジェット・マロース残席僅か。明日はオープンルーム。
♪ヴァスネツオーフの絵本のこと。ダイアリー更新。
https://t.co/KIcuJ3KmyB
◆10/28ジェット・マロース&マトリョーシカ絵付けと親睦会
https://t.co/DHjnWVDdZh
#だがねvol1
10/6-9 高円寺みじんこ洞
祭、いたずら、お菓子、をテーマに製作アプローチします
にゃいとうさんはワクワク楽しい小皿の絵付けを完成
しろたえさんもきっとアイデアをしぼってくるでしょう
ユミタは雑貨の新作出品を画策中
「TRICK or TREAT !」
お座り猫ちゃんオルゴナイト
もう一回、保護塗装してから出品する予定です😊
久しぶりに筆を握ったから、
絵付けする時、手が震える〜💦(笑)
#オルゴナイト #猫
#レジン好きな方と繋がりたい
あと一息で、やっと、「スタートライン」に立つことができます。そして、そこからは、永遠の研鑽が始まります。
陶器絵付け なんとか、目処が立った感じがやっとできました - 緋呂の異界絵師通信
https://t.co/0mTOEWitNt