実は胞子っぽい光の粒子が飛んでます。
単行本サイズではほとんどわからないちょっとしたこだわり。

7 41

色マシェード:オオシロ
ルミナスメイズの森に棲むマタンゴ。足が無いため移動が困難。
誰かに負ぶってもらう事もあるが、揺れると胞子が撒かれてしまうので注意が必要。
名前はオオシロカラカサタケから。

8 30


きのこの胞子を集めているようだ……。

7 14

地竜との決戦。大地の胞子使わなかったり、毒のブレスを吐くけど疫病は無しと以外と影と違うんですね。
またざくアクで会いましょう。

0 12

ゲームには出てこないけどまさびーさんに素敵な案をもらったから描いてみたのだ
胞子で増えるぽわぽわドードーちゃんなのだ
月がきれいな夜に胞子がぽわぽわぽわ〜〜ってとんでいくのだ
イメージはたまごたけなのだ

8 24

[画像] 七夕 : 月面にある草原では、七夕前後に発光する胞子を飛ばす植物が繁茂しており、その胞子の流れを天の川に見立て、その周辺で七夕祭りが行われる。
http://uki0001.d(ランダム画像投稿)

0 0

グレミオってインナー青なんですね。青。タートルネックなのか?頬の傷だけだが、一度死んでるし全身に傷あってもおかしくないんですよね……。胞子による体の消滅あとって想像もつかないですけど。

0 0

十傑の🥦薬草とかに詳しそう。山育ちっぽいし!十傑の世界には不思議な植物も生えてそうだから、光キノコ🍄とかありそうだね。満月の光を100日間浴びた光るキノコの胞子は灯のかわりに使えばいいさ。最近毎日とあるゲームで天空に浮かぶ光るキノコ狩りに行ってるからキノコが頭から離れないんじゃい。

11 26

ふぇあどるくん、しばらくシマヅ⇄ゼイゼイをバトンタッチで遊んでます!これは胞子イメージだったもの

0 2

シダの胞子からじゃなかったんですか??!!

18 81

小田マキさん から!最近はスタートレックですわ!!!
実は絵を描くのかわからないけどずっとイッティービッティーウェイユンがきになってるもんぶらさんにわたしたい!
あとスタトレの絵が見たいので
胞子さん
めめさん
たのんだ

10 19


 
 


【スズキノコ】
森深くに自生しているきのこ。
胞子が空気に触れると光を放ち、
その光で旅人を迷わせてしまう。

3 9

キノコの胞子が舞う丘

welcome to night Japari Park
灯火ひとつでは分からない地
それを壊せば自然の細菌がほのかに光を上げ
ブルームーンを産む

26 76

ふと、#風の谷のナウシカ の世界って今に似てるんじゃないか?と思って、改めて見てみた。汚染された水を吸って人に有害な胞子を排出する腐海の森は、自然を浄化する役割を持っていることに気づくナウシカ。腐敗の森を焼き払うことが人間にとって解決になるのだろうか?今について考えさせられた。

2 11

 

キャラ名:ネクト 性別:男
職業:医師・薬師
年齢:25
身長:173cm
刀身の種類:シミター(土製)
剣の能力:触れた対象を侵食・寄生する即効性の胞子を生む。麻痺程度まで強度調整可・中距離可。ただし菌浸食のため医療利用不可。

キャラ創作者ID:

1 11

肺がやられるというとナウシカ&胞子を思い出してしまう。見えない胞子が東京には充満してるのかな。

0 1

本日更新!【『モンスターハンターワールド:アイスボーン』ミュージアム】第5回目はオトモ編。
フサフサの王冠やコートは胞子でできているんですって…知らないほうがよかったかも…。

続きはコチラでチェック! https://t.co/WnJcby6csM

221 930

サリエリの胞子が売ってたので育てることにしました

0 22