//=time() ?>
ゲームには出てこないけどまさびーさんに素敵な案をもらったから描いてみたのだ
胞子で増えるぽわぽわドードーちゃんなのだ
月がきれいな夜に胞子がぽわぽわぽわ〜〜ってとんでいくのだ
イメージはたまごたけなのだ
グレミオってインナー青なんですね。青。タートルネックなのか?頬の傷だけだが、一度死んでるし全身に傷あってもおかしくないんですよね……。胞子による体の消滅あとって想像もつかないですけど。
十傑の🥦薬草とかに詳しそう。山育ちっぽいし!十傑の世界には不思議な植物も生えてそうだから、光キノコ🍄とかありそうだね。満月の光を100日間浴びた光るキノコの胞子は灯のかわりに使えばいいさ。最近毎日とあるゲームで天空に浮かぶ光るキノコ狩りに行ってるからキノコが頭から離れないんじゃい。
小田マキさん@oda_maki_musi から!最近はスタートレックですわ!!!
実は絵を描くのかわからないけどずっとイッティービッティーウェイユンがきになってるもんぶらさん@kuroemonbにわたしたい!
あとスタトレの絵が見たいので
胞子さん@phantom4869X
めめさん@spn_xoxox
たのんだ
#絵描き繋がれ
#pixivSketch #きのこ
#オリジナルイラスト #植物
#デジタルイラスト #イオフィエル
#芸術同盟
【スズキノコ】
森深くに自生しているきのこ。
胞子が空気に触れると光を放ち、
その光で旅人を迷わせてしまう。
キノコの胞子が舞う丘
welcome to night Japari Park
灯火ひとつでは分からない地
それを壊せば自然の細菌がほのかに光を上げ
ブルームーンを産む
#けものフレンズ
ふと、#風の谷のナウシカ の世界って今に似てるんじゃないか?と思って、改めて見てみた。汚染された水を吸って人に有害な胞子を排出する腐海の森は、自然を浄化する役割を持っていることに気づくナウシカ。腐敗の森を焼き払うことが人間にとって解決になるのだろうか?今について考えさせられた。
@Etbr_TL #EBキャラクター申請
キャラ名:ネクト 性別:男
職業:医師・薬師
年齢:25
身長:173cm
刀身の種類:シミター(土製)
剣の能力:触れた対象を侵食・寄生する即効性の胞子を生む。麻痺程度まで強度調整可・中距離可。ただし菌浸食のため医療利用不可。
キャラ創作者ID:@q00_9oo
本日更新!【『モンスターハンターワールド:アイスボーン』ミュージアム】第5回目はオトモ編。
フサフサの王冠やコートは胞子でできているんですって…知らないほうがよかったかも…。
続きはコチラでチェック! https://t.co/WnJcby6csM
#モンハン部