//=time() ?>
たとえば、このようなスクショを貼った時に、罪に問われるのか。これ、たとえ構成要件に該当しなくても、
「ヤバいのでやめておこう」
と思ったり、あるいは
「お前、そんなことしたら捕まるぞ!反日め!!」
とか言いだす人が出て来ると萎縮効果が生まれる。まさに「表現の自由」の問題。
1000人のフォロワーより
一人の有志をれーむは求めます
日本では5年以内に
青少年の健全育成名目で
今の様な漫画やイラストは
確実に描けなくなる
言論の自由は即座に
創作表現の自由の禁止を生む
心から愛する
漫画創作を続ける為
れーむはこれからも世界情勢の
考察と真実の公表を行っていきます
ジュリスト2月号(1554号)の特集は「インターネット上の誹謗中傷問題 プロ責法の課題」です。拙稿「匿名表現の自由」もご掲載頂きました。
<視点>#望月衣塑子 @ISOKO_MOCHIZUKI 学術会議の任命拒否問題を許せば、言論や表現の自由までも脅かされる :東京新聞 TOKYO Web https://t.co/TlAGoUXoGL
(´・ω・) 自由にやればいいじゃん。私的機関で
⑥今の国民投票法には、CMなど有料広告の規制はほぼゼロ。資金力のある側がゴールデンタイムのCMの枠を買い占めて、人気タレントを起用したCMを流し続ければ、世論が操作されて国民は冷静な判断がしにくくなります。表現の自由に配慮しつつ、広告の公平性やフェアな投票運動を守るルールが必要です。
どうでしょう。
例の青チェックに時間かけすぎました。描く分には表現の自由…😇
ですよね?😇
#絵描きさんと繋がりたい
#パンチラ #新栄JK #新栄高校 #ローアングル
【宇崎ちゃん騒動】
出典:事件
2019年10月、日本赤十字社の献血キャンペーン「宇崎ちゃんは遊びたい!」コラボポスターが、過度に性的で公共の場に相応しくないと批判された事件。性表現の是非や実際に胸の大きい女性への非難にまで発展し、性の社会的在り方や表現の自由を再考する嚆矢となった。 https://t.co/M5fSJiqC5p
幼児性愛保護の会員達がよく、
「感情論の批判で何でも規制しようとするな!表現の自由だ!」を盾に噛み付いてくるけど、規制されるのは君達のお仲間がたくさん裏切ってきたからだよ。それをまず受け入れようね。 https://t.co/jiab1acW3Y
#北京検閲 表現の自由を擁護の非営利団体PENアメリカが「北京検閲のメイド・イン・ハリウッド」とリポート📌2019年🎬アベンジャーズ エンドゲームなど聖林作は中国で26億ドルの収益。聖林スタジオでは中国当局との対立を避けるため、配役やプロットなど自主検閲が増加中と👀https://t.co/nBcz05SM58