//=time() ?>
MBTI2、エゴマの葉論争早朝見まして…!はージョングクさんもぅ〜可愛いんだから〜!!🥺勢いで描いちゃったよ!!ちょっと怖…🤤どっちかっていうと2枚目の感じ?一生愛する……🤤(模写じゃないとマンガ絵になってまう)(もうちょっと描きたい…)
#メイドの日
今日はメイドの日ですね。
自創作にもメイドさんがいます💕
自身が仕える財閥の御曹司に恋するお嬢様メイドです。
メイドさんの方が年上。
ちなみにこの御曹司、メイド間で性別論争が絶えません。
姿を見られるだけで幸せだった、そんなほのぼのとした小さな恋物語。
ラストは悲恋です。
刀ミュお祭り感想っぽく本好きキャラを描いてみた②
うちわを見るとラウはファンサしてくれる。マティはウインク以外ならしてくれる。ファン間でマティのウインクを最初にもらうのは誰だ論争が繰り広げられている。頭をガッて掴むやつお祭りならではですよねぇ…
現在でも巻き起こる、「富士山は静岡山梨どっちのものか」論争、傍から見たら笑い話に思える時もありますが、その論争は千年の歴史があると思うと。
山梨が富士山バックにゆるキャンコラボしたと思ったら、静岡も始めたのも、「譲れない戦い」だったのかもしれませんw
新刊コピー本漫画
『チルノとルーミアの濫觴論争』
濫觴(らんしょう)とは、ものごとの始まりや起源のこと。
チルノとルーミアが、世界の最初にあったものについて議論する漫画です。
永夜抄から何人かのメンバーも巻き込まれていきます。
A5,P8,100円
よろしくお願いします。
#例大祭19告知
実はTLを周回していたんですが、まぁ、また色々な論争があるなぁ…と思いました…(ワイとしては〇〇は好き、〇〇は嫌いには共感できます
取り敢えず、寝ます。
本日も艦隊勤務&ウマ育成お疲れ様です(`・ω・´)ゞ
おやすみなさい(˘ω˘)💤
承前)ここから先、17世紀以前のヴィオローネのエンドピン的な部品が人を刺せるほど尖っていたかをめぐって延々論争が泥沼化して楽器図像学のプロが登場、実はチェロ研究の音楽学者の博論を書籍化したものだったことが判明するまで読みたい(読みたいか…?いや読みたいなその結論までは…
国立大のアルゴリズムの教授の協力で
新しいのができました!!
古くから大論争を巻き起こしてきた超有名な確率の問題です
スミスさんの子供(2人の子供の性別問題)
https://t.co/6x6qJGmBOs
サイト
https://t.co/7jJotEjYqX
#相対性理論 #スミスさんの子供 #アインシュタイン