//=time() ?>
おはようございます☺️
11/18(水)
11:30〜13:30
19:00〜23:00
お土産、チャーシューは開いてたら🙆♂️
本日、6年に一度の食品衛生責任者講習会の為、昼営業早閉めとなります。
夜の部、新人さん登場。
なかなかラーメン屋さんでは見ないタイプの方です。
何でも初めての時はワクワクしますね🙇♂️
毎月第1.2.3週日曜日【1日講習会】「日曜画材研究」お申込み受付中です(^^♪
次回12月6日のテーマは、水彩画技法【花びらの多い花を描く】バラの花。
12月13日のテーマは水彩画技法【小さな花を描く】金のなる木(フチベニベンケイ)の花です☆
詳しくはコチラ
https://t.co/xN5qKCewrY
#疲労
昨日は趣味の講習会があり、一日疲れで・・・
偉い先生から造り方とかを指導されるのですが、精神的にも非常に疲れました
まだまだ、未熟だな~😭
【冬期講習会12/14~1/9入試直前講座1/12~入試迄、申込受付中!】個別カリキュラムで直前短期受講もOK!それぞれの入試に合わせて受講できます。こちらHPお問い合わせフォームよりお気軽にどうぞ。https://t.co/FSHh26hhiV
@TRPG_TL 『盤上の一歩』著: K 様
日本刀講習会でした。いや…藤田さん、強くなったね…
朔良は何様ファンブラーでした。
柳澤は強く生きて 大きくおなり…。
おはようございます。
本日は10月28日、1882年のこの日、日本で最初に速記文字を開発した田鎖綱紀さんが、初めて速記講習会を開催したことから、速記記念日とのことです🖊️
#BIRDSTORY
#速記記念日 #コザクラインコ
毎月第1.2.3週日曜日 【1日講習会】「日曜画材研究」お申込み受付中です(^^♪
次回11月1日開催《水彩画技法》「リンドウ(開花)を描く」と11月8日開催《静物画レッスン》「ブドウなどのある静物」講師参考作品です☆
詳しくはコチラ☟
https://t.co/UnDFskI6eG