エドワード・笑吏・ローズブレイド
11歳。オーストラリアと日本のハーフ。厨二病を患っておりよく分からない造語を話す。幼い頃から友達が一人もいないために人と話すのが得意ではなく、厨二病モードは直ぐに剥がれる。騙されやすいのかよく嘘をつかれてその嘘を信じてしまう。

0 1

こっちがエロいと思ったら標識でもチンパンジーでもエロくなるのがTwitterとかいう人外魔境ですわ……

手ブラジーンズは西尾維新の造語ですゾイ

0 2

神山恭昭のそこらへん日記No.356
痩せている人が着ると帆掛け船のようになってしまうジャケット。
“帆掛け舟ジャケット”という造語が詩的で美しいです。
さん


0 0

2周年なので題名の意味でも話しておきます

能力使用に代償がいるところからまず「sacrifice」が原型。そこに4つの能力系統、サモン、クロス、リバース、バースの頭文字を割り当てて出来た造語?が「SaCRiBirth」になります。縮めて「サクリバ」にした時も全部の頭文字入るようにしました

2 26

お二方 ٩(´O`)۶オハヨ-

ほぉ~✩.* なお姉さん
流石は「作詞家」ギターの
腕前も然る事乍ら
やりおるわい!!

コレは 烏兎さんも
嬉しいよな~🎵
毎日のように音楽と全く
関係ないところで遊んで
もろてますг〇゛𐤔

せやけどさぁ「造語」アリ!!
なら最初から言うてよ~
〇△□✕%※(⑉•̆ ·̭ •⑉)

0 2

自分の創造した
創作世界においては
私は神なので
RSSS造語として
「Thak you!」(タッキュー)
=「ありがとう、みんな愛してる!!」
となりました。
誤字など無かった。
いいねw?
なお卓球とは関係がない模様。

8 149

💀が使う魔法について。どんな魔法使うにも疑似的な召喚術しか使っていない異端の天才の100%妄想話。造語たくさん。

75 372

何やら国外も超えてそうだね…?
原文はちょっと造語が多いから理解が厳しいと思います。
ごめんよ~そんな中見て下さってありがとうね…
簡単に英、韓、訳したのも置いておくね
多少は分かりやすくなるだろうか?
韓国の方は翻訳頼りで自信なしです!まちがってたらごめんね!/(^o^)\

20 18

パターンイラストって造語かもしれない。こういう風に(このイラストの場合は上下左右に)繋がる絵のことです。久しぶりに描けて楽しかったー😸

77 809


サークル名にもしているアルテミシアさんです。
この娘主役の漫画「究極救世アルテミシア」をいつか描く予定です。
綴りは造語で
ultimate + misia = ultimisia ね。
まさに「究極」+「救世」=「アルテミシア」。

3 2

寝れなかったので完成させました!\(^o^)/.*・゚ 
残暑お見舞いです!(造語)
暑さが引いていく物悲しさを感じつつ… 晴天に思いを馳せて((外は暴風))

4 23

『猫瞽女』では「曇眼(めつぶり)」という言葉が出てきて、作品内で「めくら」に相当する造語なんだけど、これが巧いのよ。
差別語の使用を回避しつつ作品の雰囲気も損なわない、めっちゃセンスある言葉選びだと思う。
あと百合なのも良い。(ここ重要)

5 23

合本版】灼眼のシャナ 全26巻 (電撃文庫) Kindle版

一世を風靡した名作ラノベ

格好いい造語が作品内で連発する傾向が強まったのは

間違いなく、シャナの影響が強い

長期連載になったので、最後まで読んでいない人が多いのでは?

50%OFFで

26巻読めるチャンスです!

https://t.co/XKGSJlTyEM

3 4

ユニドールは初のお迎えです☺️
気付いたらまた増えてた私のせいじゃない
”フランス人形”は中原淳一氏が広めた造語🎎人形達のメイクが彼の作風によく似てます

2 9

【合本版】灼眼のシャナ 全26巻 (電撃文庫) Kindle版

一世を風靡した名作ラノベ

格好いい造語が作品内で連発する傾向が強まったのは

間違いなく、シャナの影響が強い

長期連載になったので、最後まで読んでいない人が多いのでは?

50%OFFで

26巻読めるチャンスです!

https://t.co/XKGSJlBXNe

0 5

今日は モフ
【パ(8)イ(1)ナ(7)ップル】の語呂合わせにちなんでパイナップル製品の輸入や販売を行っている株式会社ドールさんが決めた記念日モフ
味がリンゴのように甘くて美味しいことから「pine + apple = pineapple」となった造語で和名は鳳梨モフ

5 62

【続・パンなさん】

アンパンなさん
食パンなさん
ロールパンn…ゲフンゲフン!!
メロンパンn…ゲーッホゲホ!!!

はあ…
大人の事情でむせてしまいます。

仲間内意外に伝えたい場合
造語は作らず
わかりやすい表現が大切らしいです。
成る程!


1 13

敗戦まで国民は日本軍の劣勢を知りませんでした。徹底した情報統制でマスメディアは翼賛記事しか書けず、およそ正確な報道など不可能だったからです(全滅→「玉砕」、撤退→「転進」と造語で美化・曖昧にされたり)。言論の自由や報道の自由が奪われた結果、国民がどうなったか、忘れてはいけません。

129 174