//=time() ?>
🖋pixivFANBOX🖋
いとおかしな510話《限定公開》
いつもの「下絵から完成まで」の制作過程です🖋✨
https://t.co/vJBd8AUzfN
制作過程です
複数人の線画レイヤーを1つにしたい気持ちと分けたい気持ちがぶつかり合っていました 今回は一旦2人を被らない距離まで離して同じレイヤーにしました 折り目が少ないシンプルなスカートは塗りが難しい https://t.co/8c59NXqVvA
作業過程(シャーペン⇒薄墨⇒金色ペン⇒墨+赤色ペン)
このあとは薄墨で塗りを足したり青緑のペンで目のとこ少し塗ったり墨で輪郭強調したりして完成~
🌸#42 お引っ越し中なので同人誌のレイアウトとかラフを記事にしてみた。🌸
https://t.co/d3OXKM2puM
FANBOXを更新しました。
お引っ越し中でバタバタしててすみません。
同人誌の制作過程など、思い出しながら記事にしてみました。
#pixivFANBOX
ARTs*LABo 姫・騎士展 フライヤーイラストの制作過程を載せていきます
1、ラフ画
今回は【正統派・姫騎士】です 実はこれ以前に5構図、20枚くらい描いていたりします
何度も同じ構図ばかり描いてるんですけどね💦好きなんですよ繭の中の過程を想像するの☺️きっと子宮の中の赤ちゃんみたいに丸くなってるとは思う👶
どんな本なのかは、noteにまとめているのですが、大事な部分だけスクショしたので良ければご覧ください…
制作過程なども載せています🫶
ツイ消ししまくっていた私ですが、イラストエッセイを出版することになりました。|冨田 マリー @tomitamary_ #note https://t.co/91eshVGvTm