1902年6月1日 日比谷公園が開園しました。
江戸時代以前は日比谷入江と呼ばれる入江であったのを徳川家康が埋め立て、長州藩毛利家、佐賀藩鍋島家などの屋敷が置かれました。
明治維新後は更地となり、上野公園のような寺社境内の公園化を除き、日本初の公園として整備されました。

6 12

おはようございます🙇
いよいよ6月に入りましたね‼️
今月も長州力ファンの皆様、その他のプロレスファンの皆様宜しくお願い致します🙇

0 12

日本神話・古事記〜古墳・飛鳥・奈良時代中心、ロマンチックな古代史好きのアカウントです。 のタグに作品まとめてます。中国古代史・幕末長州や鎌倉時代も描きます。よろしくお願いします⛩✨

178 394

長門は日本の旧国名長門国から。現在の山口県西部に位置する。海上交通の要所である下関海峡は古来から多くの船が行きかっていた。江戸時代には毛利家が治める長州藩が成立。長州藩は幕末に薩摩藩と同盟を結び討幕を推し進め明治維新の中心的存在となった。

0 4

30分1本勝負

マサ斎藤 ⚪️長州力
(7分19秒 体固め)
ダグファーナス ⚫️ダニークロファット

※監獄固めとサソリ固めの共演も見られたが試合は維新軍の押され気味



0 1


【ゼロマイル】歴史創作で初期明治政府・長州ファイブの逸話をもとにしたギャグ漫画やってます。
鉄道の父推しなので明治鉄道史や黎明期SL擬人化+現在の鉄道ネタも。
booth https://t.co/KHuidM1zp9

歴史創作全般プチオンリー 8/22開催予定です!
https://t.co/XNMpoBTnpH

8 11

長州力のTwitterのヘッダーかっこ良すぎない?

5 30

黒船以降、急激に流れてくる西洋受容と長州藩を背景に奉公人から算学の腕一本で武士になる、彼を引き上げた無名の藩士たちとの漫画描いてます。よろしくお願いしますー。
https://t.co/ixfQaCQIwS 

14 17


【ゼロマイル】歴史創作で初期明治政府・長州ファイブの逸話をもとにしたギャグ漫画やってます。
鉄道の父推しなので明治鉄道史やICカードキャラも。

歴史創作全般プチオンリー 8/22開催予定です!
https://t.co/XNMpoBTnpH

10 7

5・下半身を描きます
6・レイヤーを表示してイスを描こうとします
7・面倒になったので足とお尻をつぎ足します
8・宇宙へ飛ばします
9・微調整して長州力さんの完成!!

0 3

顔と性格が一致してないのがこの第18代総理 寺内正毅(てらうちまさたけ)長州出身のいかにも豪胆顔ですが重箱の隅をつつく性格。部下の書類をチマチマとチェックする。似ているので「ビリケン内閣」と呼ばれていた。この人の在任中にインフルエンザA型「スペイン風邪」が流行る 

2 18

「俺はキラ・ヤマトの噛ませ犬じゃない!」という長州力イズムを感じさせるシン・アスカ

0 2

ナイセンさん
「公式マーク、希望!」

長州力さん
「このマーク、消してください!」

👨たまげた…

63 326

エアブーのれなかったのでエアコミケで。
幕末長州、村塾・奇兵隊など。
Pixiv:https://t.co/rVTsUhKPe4 にて奇兵隊本56p再録しました
レキソウ( )さんのエアチラシ配布です。参加できたら…いいな…

6 10

幕恋MAD視聴会ありがとうございました✨✨
長州藩邸のおカシラ&オカン

3 20



岩手県は盛岡藩南部家中心に郷土史イラスト&漫画描いています。

原敬とその兄・恭(ゆたか)とその息子・達(とおる=俳人原抱琴)も勉強中。

江戸時代〜幕末も好き。桂小五郎に惚れ幕末は長州藩から入った岩手県民😅
当然幕臣も大好きです!

5 18